2022-02-22

生物の自然電磁波エネルギー受信は、体内アンテナ回路内のコンデンサが主役となって実現する

画像はこちらよりお借りしました。

『「エネルギーは食料からしか得られない」とする、近代栄養学の誤り』のように、人間も含めた生物は、食料以外からもエネルギーを得てる。それは、生物の自然電磁波エネルギー受信という形をとり、それらは、

①電磁波エネルギーの受信によって活力が出る。

②臓器ごとに固有振動数があり、その周波数の電磁波を臓器に当てると病気が治る。

③非科学的と言われているが、実際は治療効果がある、鍼灸や気功やヨーガの応用などの伝統医療はすべて、乱れた波動を復調するという原理に沿った医療である。

などのような視点で分類することが出来る。その事例は、以下のようにたくさんある。

☆~共振周波数に同調すると、治癒が促進される

☆水分を介して受発信するテラヘルツ波が、人の雰囲気(活力度)を伝搬させる正体ではないか

☆波動医学の二大原理~生命体は「波動」で生まれ、それぞれ固有の周波数を持つ

☆人間の秘められた能力‐4~共振周波数に同調すると、治癒が促進される!?

☆伝統医療の本質はすべて「波動医療」だった!

☆「波動」と「断食」は、新医学の2本柱である!

☆太陽エネルギーによるソマチッドの活性化・・・これが「気功」では!?

 にほんブログ村 環境ブログへ

これらが、病気を治したり、生きる力を与えたりする原理は、多くの周波数の電磁波の中から、特定の周波数だけを受信し、その中に含まれる、その他のノイズをカットし、それを増幅させ、そのエネルギーを代謝に利用するということだ。これらは、電磁波を受信するアンテナの機能と同じだ(送信側も同じ原理である)。

そのアンテナ回路を構成している部品が、アンテナ・コイル・コンデンサであり、その特性を一番表しているのがコンデンサである。アンテナ回路(高周波を受信)に使うコンデンサは、前述した、特定の周波数を選択・ノイズカット・共振により電磁波波動を増幅させるという機能をもつ。

また、『コンデンサの金属層の間を金属イオン水で充たすことで、負の電荷率を持つことが発見された』からは、『水が負の誘電率を持つことで、層状化合物の電気二重層容量が大幅に増大することを実験・理論の両面から実証した。』のように、負の誘電率を誘導する水もアンテナの構成要素の一つになり、生体内のアンテナが機能するのだと考えらえる。

そうすると、鉱物を利用した、ソマチッドや鉱物錯体の形をとる赤血球などや、その他臓器内細胞も、その構造に応じた固有振動数を持ち、それぞれが必要な自然電磁波を受信・増幅・ノイズカットし、内部エネルギーに変えているのではないかと思われる。

つまり、各臓器等が、その固有振動数に対応した周波数の自然電磁波を、選択的に受信・増幅することで、病気の治癒等につながったり(臓器ごとの適切な周波数は特定されている)、脳回路がシューマン振動を受信すれば、それとほぼ同じのシータはが脳内に現れ、気分が安定したりという現象に繋がるのではないか?

これらを更に普遍化すると、生物は自分に有用な自然電磁波を選択的に利用して、生命活動を維持しており、食料だけからエネルギーを取っているわけではないということになる。そうであれば、不食の人の存在も、理解できるようになる。

参考:『電子回路の隠れた主役 コンデンサの機能(3)「共振回路と発振回路」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2022/02/6059.html/trackback


Comment



Comment