2014-09-11

【無性に何か食べたくなる時ありませんか?でも足りてないのは意外な栄養素!】 科学を身近に☆NewStream

旬の話題から自然の摂理が学べる!科学を身近に☆NewStreamです。

今週の科学ニュースを紹介します。

cached

夜、突然何か食べたくなることってありませんか?

ポテトチップスだったり、アイスだったり、チョコレートだったり・・・

「より食べたら太る・・・」わかってるけど我慢できないでついつい食べてしまってあとで後悔して自分の食欲を恨みます。

 

でもじつはその衝動はただの食欲ではなく、「ある栄養素が足りていない」という身体からのサインなのだそうです。

 

 

続きを読む前に、応援クリックよろしくお願いします。

 にほんブログ村 環境ブログへ

以下「Spotlight」より引用

 

———————————————————————————–

    普段生活していて、無性に甘いものが食べたくなったり、暑くもないのに氷を食べたくなったりしたことはありませんか?実はその衝動はただの食欲ではなく、「ある栄養素が足りていない」という身体からのサインなのです。

そして面白いことに、「甘いものが食べたい→糖分が足りていない→ケーキやシュークリームを食べて補えばいい」というワケではなく、食べたくなるものと足りない栄養素は一見関係の無さそうなものばかりです。

そこで今回は、「食べたくなるものから分かる、自分に足りていない栄養素」をご紹介していきます。

 

 

 

     1. チョコレート⇒マグネシウムが足りない

       choco

         

       チョコレートを無性に欲しくなるような人は、もしかしたら、身体がマグネシウムを要求しているかもしれません。

         

       こういった方は、チョコレートより、マグネシウムのサプリメントを補給するか、昆布やアーモンドなどのナッツ類、ゴマ、豆、全粒小麦などを食事に加えてあげましょう。

          

     2. 氷⇒鉄分が足りない

       cached (1)

           

       「無性に氷が食べたくて仕方がない」という衝動に駆られ、好きでもないのに食べてしまう……。そんな人は氷食症かもしれません。この氷食症の原因は、体内の鉄分不足!

           

       赤血球が不足することで脳に十分な酸素が行き届かず、自律神経に狂いが生じて、体温調節がうまく出来なくなることが氷が恋しくなる理由と考えられています。

           

     3. 炭酸飲料⇒カルシウムが足りない

       CO2

          

       炭酸飲料が無性に飲みたい時、実は足りてない栄養素があります。それは「カルシウム」。ブロッコリー、チーズ、ごまを摂る事をオススメします。

           

       意外にもカルシウム不足からくる。炭酸飲料は骨からカルシウムを濾し取り、カルシウムを吸収することで、もっと炭酸飲料が欲しくなるという悪循環に陥ります。

           

     4. コーヒー⇒鉄分が足りない

       cpffe

           

       ミルク入りではないコーヒーを飲みたくなる人は、鉄分不足かも。40%の女性は鉄分不足で、特に生理中は不足しがちに。結果疲れやすい体になりコーヒーに助けを求めることに。

          

       食事中や直前、直後にコーヒーをお飲みになるのは、食品中の鉄分の吸収を阻害することになり、貧血でお悩みであればお勧めはできません。

           

     5. 油っこいもの⇒カリウムが足りない

       oil

           

       高カロリーなジャンクフードや油たっぷりのポテトチップス、ナッツなどの油っぽいものが食べたいときは、カリウム不足かもしれません。

           

       さらに油っぽいものは塩分も多いので、さらに体がむくみやすく、体内に塩分を排出するカリウムが必要になってきます。

           

        ちなみに、カリウムを多く含む食材の代表例としては、パセリ、アボガド、納豆などが挙げられます。

        いかがでしょうか?こういうことを少し頭に置いておくことで、自分の身体が発している小さなサインに気づくことができるのはもちろん、体重の増加や体調不良の原因となる衝動的な飲食を抑えるきっかけにもなるのではないのでしょうか。

 

————————————————————————————————————————– 

<引用終わり>

チョコレートをナッツや全粒小麦、炭酸飲料をブロッコリーとゴマ、ポテトチップスをパセリ・アボカドに変えてみると途端に健康な食事になりそうです。

 

 

食べ過ぎは万病の元といいますし、お菓子や甘いもの、油っぽいものを食べるより、自然な食材や野菜を代わりに食べることでうまく体の欲求と付き合っていけたらいいですね。

 

 

 

List    投稿者 asaoka-g | 2014-09-11 | Posted in G.市場に絡めとられる環境問題1 Comment » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2014/09/2365.html/trackback


コメント1件

 通りがけ | 2014.09.12 21:35

上杉鷹山

☆いやいやオバマの来日目的http://nueq.exblog.jp/22499883/
comment

前の人に釣られて来てみたら「ケネディ大統領暗殺」の文字がありました。JFKはフリーメーソン悪魔国家アメリカの歴代悪魔大統領史上ただ一人の「善」の大統領です。
JFKはいかにして「善」の統治者となったか。彼は上杉鷹山を崇拝しその生涯を自分の手本としたことで悪魔の国のただひとりの「善」なる大統領となったのです。ほかのブログでちょうど上杉鷹山に触れてコメントを書いたところです。
>戦前の明治天皇教育勅語修身教科書の真髄である上杉鷹山の話(田布施エタ非人フリーメーソン伊藤博文直系似而非右翼が絶対に触れられない真の靖国武士道攘夷大和魂)・・・http://rapt.sub.jp/?p=15369
Commented at 2014-09-12 07:32 x

>オバマ大統領は今のところ見事に役目をはたしている。
>・・・では、見事に果たしている役目はどこからの指示によるものなのか?
>そしてその目的は?
>それが今回のオバマ来日 ~ 天皇会見の一番重要なポイントであるように思われます。

これはすべてイスラエル悪魔王の指示による真善美忘己利他菩薩常民大和魂大和民族騙しの「詐欺師同士のプロレス」そのものですね。
オバマも安倍も日本宮内庁霞ヶ関もみな詐欺師です。
詐欺師は言う「人間には騙す者と騙される者の二種類しかない」と。これこそが西欧資本主義「契約の悪魔」の詐欺トークでありこの世の究極の虚偽です。この世の真理とは「人間には他者を騙す者と騙さない者の二種類しかない」であり、騙される者と騙す者はどちらも同じ「騙す者」詐欺師に属し彼らはいずれも自らを騙し他人を騙して常に「騙す者」となるのです。騙される者は自分と他人を同時に騙すことによって表面的に騙されたと見えるだけであり、その魂はまさに「騙す者」詐欺師の魂です。
Commented at 2014-09-12 07:51 x

旧約聖書のアダムとイブを「騙し」てりんごを食べさせた蛇こそが騙す者すなわち詐欺師であり、「詐欺師は常にこどもを殺す」血の生贄を要求する悪魔吸血鬼であり、現在イスラエルに巣食って世界中のこどもを殺すユダヤフリーメーソンこそがエデンの蛇「契約の悪魔」ルシファーサタンメフィストベルゼブブヤーウェそのものです。

> 「 天皇の金塊 ≒ M資金 」
>日本の国家元首は今でも天皇です。 しかも世界約200カ国の中において、最も古い歴史を持つ日本の天皇:「 天皇の金塊 」によって世界経済の根幹を動かす日本の天皇・・・

これは正確に書くべきですね、田布施エタ非人イギリスフリーメーソン毛利八郎息子似非天皇ヒロヒト偽皇室が下賎下劣醜悪外道な汚職政治家伊藤博文以来の汚職政治で民を欺いて詐取した「昭和天皇の金塊」である、と。ヒロヒトはフリーメーソンだから今M資金を管理しているのは日本国憲法99条違反内乱罪テロ組織フリーメーソン宮内庁です。今上天皇陛下はフリーメーソンではないので日本国憲法99条にしたがっておられますね。
Commented at 2014-09-12 09:30 x

上杉鷹山はいまの宮崎県昔の秋月藩主の次男に生まれ数え10歳で上杉謙信を藩祖とする米沢藩主の養子となり紀州の碩学細井平洲を招いてその門に学び15歳で米沢藩主上杉治憲となりました。お国入りは17歳。「民の父母」たらんと春日神社に血でしたためた願文を奉じて以後70歳で死ぬまでわが身を修め米沢藩の民を薫陶徳育した世界史上無二の徳治政治実践者です。
私のお勧めは
1.三笠書房1992年10月発行「上杉鷹山に学ぶ」鈴村 進 著
2.書名 こころのふるさと 高鍋・木城・串間紀行-宮崎県 著(訳)者 田浦 チサ子 発行社(者) 田浦 和孟 印刷所名 瞬報社写真印刷株式会社 サイズ A5 ページ数 307 発行年月 2008(平成20)年02月17日

Comment



Comment