「自然の摂理から環境を考える」
春ですね~~
先日お花見 に行ってきたんです
最近、寒かったこともあって、まだまだ満開 とまではいかなかったんだけど、
花見気分は存分に味わってきました
でもでも、となりで
「きれ~~ すご~~~い 」
とデジカメでパシャパシャとってる後輩達を尻目に、
「いいにお~~い わ~~い おいしそ~~~ 」と、食べ物ばかりに目が行く私
「花より団子」ってこういうことを言うのね と自分の言動に気付きを得た休日でした
さてさて、春といえば、出会いの春
この環境ブログにも、新メンバーが続々( )登場する予感
さらに、新たな環境で、ひょんなことにこのブログにたどり着いてくれたみなさんに、改めて
「自然の摂理から環境を考える」その理由をお伝えしたいと思います
市場の拡大は、大量の人工物質を生み出して環境を破壊してきました。しかし、それらの人工物質は同時に人類の肉体をも破壊してきました。
さらに市場の拡大によって、闘争の場(職場)と生殖の場(家庭)が分断されてしました
これによって、問題は更に深刻化し、精神破壊にまで及ぶのです
全ての生物集団は、闘争過程と生殖過程を包摂した全的な集団として存在しており、進化してきた生物、また原始時代からずっとそれを踏襲し、闘争と生殖を包摂した全的な集団の中で進化してきた人類にとって、この状況は生物史上かつて無かった、自然の摂理に反する極めて異常な状態
全ての生物は自然外圧に適応して存在しおり、自然外圧によって進化してきました。これは人類も同様であり、この単純そうに見える営みこそが自然の摂理と云えるのではないでしょうか。
この自然の摂理を解明できれば、どの部分までは摂理であるか、あるいは摂理を逸脱しているのかを知ることが出来ます。
また、現在社会のアレルギー等の疾患や環境問題などの諸問題も、突き詰めれば自然の摂理を逸脱しているが故に生じているとも考えられます(適応しているなら問題とはならないはず…)。
従って、自然の摂理を学ぶことで、現代社会の諸問題(諸欠陥)の解決の糸口になるのではないかと考えています
こうやって、ブログを通して一緒に学んでいける仲間が増えていくことを期待しています
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2009/04/515.html/trackback
コメント5件
ドラミ | 2009.11.28 15:05
うん、うん♪
たしかにぃ~!!
A子さんの例は、本当になるほどです☆+゜
ポイントは、自ら充足を求める=与えることですね!
待ってるだけじゃ物足りない♪
もっと活力ほしいし、もっと元気になりたい(*^^*)b
だったら、自ら動いて“みんな”と関わっていく=応望すること♪ですね。
次回も楽しみにしてますね☆
さんぽ☆ | 2009.11.28 16:46
新シリーズ始まりましたね~☆
>「相手が喜ぶから嬉しい。期待されたら嬉しい。」
この感覚は、誰しもありますよね。
その理由って
>「相手の喜び」とは、自分の存在が相手から肯定的に受け止められていることの現れ。
だったからなんですね!深いです。
共認充足って、互いに共に認め合い、肯定し合っている状態だったんですね。
この記事を読んで、その理解が一段深まりました。
ありがとうございます。
これからも楽しみにしています♪
ふぇりちゃん | 2009.11.29 1:55
>病院にいっても、検査を繰り返しても・・・どこも異常ない
だけど・・・・とにかく元気がない 治らない・・・・
こういうの、【不定愁訴】と表現することが多いんですが。。
この【不定愁訴】、自分に拘りすぎている状態なのかも!?って想いました。
共認充足を得られていない、もしくは乏しくなっているから、いつも自己の意識ばかり見てしまって、不調に繋がる。
共認充足を得られていれば、そんな不調も吹き飛んで(気にならなくなって)、めちゃくちゃ元気になるんじゃないかな~って想います♪
のん | 2009.12.01 19:48
この前、健康診断を受けました。
血圧低くて「おかしいな?もう一回計ってみますね。う~んやっぱり低いですね。大丈夫ですよ、ご心配なさらないでね。」って言ってくれたんですけど、
逆に「いや、元気ですから、全然心配してないですよ」って言いたくなりました。
元気そうな相手を目の前にしても、「正常値」じゃないことが、相手の目にフィルターをかけてしまうのかな?
「声をかけてくださるだけで、元気になります♪」
そうやって、伝えてあげたらよかったかな★
ぱんこぱ | 2009.11.28 12:12
わ~い☆新シリーズの始まりですね♪
健康=自然な状態ていえるのかもしれませんね♪
健康って、つい数値とか風邪をひいてるかどうかとか、その人個人の状態で判断しがち。
でも本当は、なんで健康になりたいかっていったら、常にみんなの役に立てる状態でいたいからなんですよね。
だから、個人でどうこう出来るものじゃなく、みんなとの関係の中で培われていくものなのかなって思います。
健康=共認充足の状態という新たな気付きが、どう深まっていくのか楽しみです♪