D02.気候
北極の大気循環が崩壊!?
地震雲は実在する! 宇宙飛行士が目撃した「銀色雲」が証拠~主従逆転の思考ベクトルから脱し、自然現象を掴む新たな理論が必要~
投稿者 tutinori-g | 2020-03-10 | Posted in C.素人が創る科学の世界, C01.宇 宙, C03.電磁気力, D.地球のメカニズム, D02.気候, D03.地震 | No Comments »
地球周辺の宇宙磁場が突然180度撹乱
投稿者 asaoka-g | 2020-01-29 | Posted in C01.宇 宙, C03.電磁気力, D.地球のメカニズム, D02.気候, D04.電磁波 | No Comments »
2019年を振り返って ~なぜ異常気象ばかり起こるのか?~
投稿者 tutinori-g | 2019-12-30 | Posted in B.科学史, C.素人が創る科学の世界, D.地球のメカニズム, D02.気候, D04.電磁波, G.市場に絡めとられる環境問題 | No Comments »
ジュラ紀の生態系崩壊、原因は地球の極移動
10月の台風19号と9日の東京地震は関連していた!
地球史上最大の絶滅であり、適応拡散の第一歩
気候変動の海洋への影響が、この地球を“破滅”に導く?
”電子の移動”が台風を生み出す根本原理~従来の気象学では超規格外の台風のメカニズムは解明できない~
投稿者 tutinori-g | 2019-10-15 | Posted in C01.宇 宙, C03.電磁気力, D.地球のメカニズム, D02.気候, D04.電磁波 | 1 Comment »
太陽系のさまざまな場所(惑星や空間)で、温度が上がっている?~宇宙の構造を明らかにすることが地球環境の問題を突破する唯一の方法~
投稿者 tutinori-g | 2019-10-08 | Posted in A01.環境問題の背後にある思想, A02.環境を考えるには構造認識が不可欠!, B.科学史, B01.科学はどこで道を誤ったのか?, C.素人が創る科学の世界, C01.宇 宙, D.地球のメカニズム, D02.気候, G.市場に絡めとられる環境問題 | No Comments »