2008-04-13

温暖化ってホント?~長期的視点で検証~

2000_Year_%E5%A4%89%E5%8C%96.png
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%A4%89%E5%8C%96>より引用。
近年の温暖化現象は、直近100年程度の変化を対象としていることが多い。
しかし、もっとマクロな期間の気温変化をみると、新たな事実がみえてくる。
例えば、グラフに示すとおり、過去2000年での気温変化をみると、1000年前にも温暖化が認められる。
更に、1万年単位100万年単位で気温変化を見ると、どうなるのか
その先が気になった方は、ぽちっと お願いします。

 にほんブログ村 環境ブログへ


%EF%BC%91%E4%B8%87%E5%B9%B4_Year_%E5%A4%89%E5%8C%96.png
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%A4%89%E5%8C%96>より引用。
まずは、1万年単位での気温変化を示す。
1万年程前からは、断続的に温暖化と寒冷化を繰り返していることが分かる。現在は、温暖化の周期帯であるに過ぎず、特に大きな環境変化であるとは思えない。
%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%B8%87%E5%B9%B4Year_%E5%A4%89%E5%8C%96.png
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%A4%89%E5%8C%96>より引用。
次に、100万年単位での気温変化を見ると、どうなるのか。断続的に温暖化と寒冷化を繰り返しているが、大きな傾向としてはむしろ寒冷化の傾向にあり、特に300万年前くらいからその傾向が顕著であるように見える。
以上より、地球の温度変化にサイクルがあるということは、間違いないようだ。しかしこれで、本当に温暖化していると断言が出来るのか
ここで、過去2000年での気温変化に着目してみることにする。
1000年程前にも温暖化が認められるが、これは一般的に中世の温暖期(Medieval Warm Period:MWP)と呼ばれている。
○中世の温暖期とは・・・
ヨーロッパの中世に相当する時期、およそ10世紀から14世紀にかけて続いたヨーロッパが温暖だった時期を指す。特に西暦1000年頃に急激な温度上昇が認められる。
○中世の温暖期は事実なのか。
(ウィキペディアより引用)
***********************************
温度計による計測が始まる以前の長期にわたる記録は、年輪の幅やサンゴの成長線、氷床コア同位体など、様々な手法から得られる。これらの手法で、過去2000年間の北半球気温変化が再現されている。
しかし、これらの方法でカバーできる精度は荒く連続的ではないものもあり、もっとも適切な手法でも、観測で得られる精度の悪い時期の記録よりも正確性には欠ける。手法(年輪の幅など)と、求めるもの値(気温)の間の関係も問題が残っている。
***********************************
以上より、様々な側面から検証が行われているが、正確性には欠けるようだ。
しかしながら、次の様な事実も明らかになっている。
以下サイト(イエローグリーンライト(波長550ナノメートル)<http://d.hatena.ne.jp/SAKURA-MOCHI/20070223>)より引用
***********************************
中世の文献などが調査された結果、「中世温暖期」には、英国南部でもワイン栽培の記録があるとか、バイキングが舟でグリーンランド南部やアイスランドなどへ移住し、農耕・牧畜(牛、羊、豚)で生活できた、などの事実が分かっている。
アイスランドでの発掘考古学的調査でも家畜の骨や農場跡が発掘され、スゲや樺の木が雑木林になっていたらしい。ビールの原料として栽培したと思われる大麦の畑と牧草地までもが広がっていた。現在のアイスランドは寒冷地で効率の良い農業など無理だから、当時の方が現在よりもうんと暖かかったことになる。 しかし小氷河期が近づいてくると北の土地のバイキングは作物が取れなくなって苦しい生活にあえいだらしい。 もっと南のヨーロッパ人たちも小氷河期には作物の不作が年々進んで飢え、人口も減少し、大変だったそうだ。
***********************************
以上より、1000年前にも温暖化が起こっていることは事実である可能性が高い
○その原因は何か。
中世の温暖期は太陽の活動の中世の極大期(AD1100~1250)と呼ばれる時期と部分的に一致する。(下記、引用参照)つまり、この時期の温暖化の原因は、太陽活動の周期の影響であると考えることが自然である。
太陽活動との関係について、以下サイト(同上)より引用
***********************************
太陽活動の面から見ると、「中世の極大期」(the Medieval Maximum)と名付けられた太陽活動のピーク (西暦1100年から1250年)があった事が、炭素Y酸素の同位体研究などから判明しており、MWPと一部話が合う。
昔の太陽活動がどうだったかは、同位体の組成比を調べると判明する。
銀河宇宙放射線が地球の大気に衝突すると二酸化炭素の炭素原子が炭素12(C12)から炭素14同位体(C14)に変わり、酸素原子も酸素16(O16)から酸素18同位体(O 18)に変わる。 C14 は、樹木が光合成で取り込むとその年輪の所に残っている。O18 は、氷河の厚い氷の中に閉じこめられて残っている。
**********************************
これに対して、IPCC第3次報告書において、「この時間枠での気温の変化には世界的な共通性が見られないということから、’小氷期’や’中世の温暖期’という用語は、全球的もしくは半球規模の平均気温の変化傾向を表す慣例的な扱いに限定するべきである」と述べられている。
気温測定など行われていなかった1000年前に、世界的に全ての地域の測定結果があるはずがない。また、一部は寒冷化している地域もあるというのは、現在でも全く同様の状況である。
上記の通り、1000年前も類似の状況にあるのならば、近年の温暖化現象の原因が太陽活動周期と関連している可能性は十分にある。
気温変化をマクロな視点で見ると、現在、本当に温暖化傾向にあるのか、また、温暖化傾向であったとしても、過去からの気温変化の周期の範疇で温暖化の周期に入ったとみることが正確とも考えられる。また、現在と類似の温暖化現象は過去にも起こっており、その確からしい原因の研究もされている。 
少なくとも、現在は、一部の時期の情報のみで判断しており、温暖化していると断定することはできないのではないだろうか。むしろ、長期軸を考慮に入れ、慎重に判断する必要があるだろう。

List    投稿者 kumakei | 2008-04-13 | Posted in G01.二酸化炭素による温暖化って本当?12 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2008/04/306.html/trackback


コメント12件

 じゃじゃまる | 2008.09.02 19:34

>未知の栄養素がまだまだたくさんある食べ物を、極めて複雑な機能を持った人間が食べた場合、どのような営みが生じるかは人智では全てわかるはずないのですね。
なるほど~。
簡単な答えに、
飛びついてしまうほど、
騙されてしまうほど、
不安が高まっているってことですね。
ひとりでは焦っちゃうから、落ち着いて、
みんなと一緒に事実を知る、「なんで?」を考えていきたいですね☆

 あこりん | 2008.09.02 20:56

そうそうッ☆+゚
そのまだ解明されていない、不明な部分が、なんだかとっても重要そうですよね!!
いつでも食べれて、しかも腐らなくって便利なサプリメントって、その存在自体、なんだか??って感じですもんね。
きちんと生命のあるものを、感謝しながら口にしたいですよね☆

 イちご | 2008.09.02 22:55

たしかに栄養素をあつめてもその野菜はできないのはわかっているのに、サプリメントに手を伸ばしてしまう。
そうすることで安心するからでしょうか?
問題があるわけではない人や、あってのそれが解決していないのに、サプリメントをあがめる。
現代だからこそ成り立つのでしょうね。。。

 トマトは赤い | 2008.09.02 23:00

>トマトの栄養素を集めて固めても、トマトはできないのです。
当たり前のことですね。。
「トマト≠トマトの要素サプリ」
なのに、都合のいいように、
「トマト≒トマトの要素サプリ」
と、解釈しているのですね!!

 さんぽ☆ | 2008.09.03 16:58

じゃじゃまるさん
コメントありがとうございます★
確かに、これだけ健康市場が活性化しているのって、それだけ不安が高まっているっていう証拠ですね!
みんなで追求していったら、意外にすぐにそのおかしさに気付いたりしますよね。
こういやって追求していきたいですね。

 さんぽ☆ | 2008.09.03 17:03

あこりんさん
コメントありがとうございます☆
そうですよね。
確かに腐らなくて、いつでも食べれて・・・って確かになんか変ですよね。
>きちんと生命のあるものを、感謝しながら口にしたいですよね☆
やっぱり命をつなぐものだから、こういった思いで食べ物を口にしていきたいです。

 さんぽ☆ | 2008.09.03 17:13

イちごさん
コメントありがとうございます!
身体は本来は、少ない栄養素でもちゃんと吸収して身体の糧にしていく力を持っています。
逆に過剰に摂取する場合の対処法は持っていない。
こういったサプリ等をとることをやめることで体調が改善した人もいます。
やっぱり、基本的に現代の人はいろいろ過剰に摂取しすぎなんじゃないかと思いますね。

 さんぽ☆ | 2008.09.03 17:24

トマトは赤いさん
コメントありがとうございます!
そうですね。
「トマト≒トマトの要素サプリ」
って解釈している人は多いですよね。
「今日は野菜食べてなくてもサプリで補ったから大丈夫☆」
とかも。
ちょっと考えた分りそうだけど、まんまとそう思い込まされていますね。

 ももこ | 2008.09.03 20:44

>こういったサプリ等をとることをやめることで体調が改善した人もいます。
やっぱり、基本的に現代の人はいろいろ過剰に摂取しすぎなんじゃないかと思いますね。
体のためと思ってお金かけてサプリメントを摂ってもこれでは本末転倒ですね(>□>こういったサプリ等をとることをやめることで体調が改善した人もいます。
やっぱり、基本的に現代の人はいろいろ過剰に摂取しすぎなんじゃないかと思いますね。
体のためと思ってお金かけてサプリメントを摂ってもこれでは本末転倒ですね(>□<) 「今日は野菜食べてなくてもサプリで補ったから大丈夫☆」とか「トマト≒トマトの要素サプリ」なんていう安易な考えや方法に飛びつく前によく考えないといけませんね!!

 さんぽ☆ | 2008.09.04 17:38

ももこさん
コメントありがとうございます!
>体のためと思ってお金かけてサプリメントを摂ってもこれでは本末転倒ですね(>□
そうなんです。
でも意外にこういった事実は多いです。
アガリクスやプロポリスで副作用で病状が悪化し、死亡に至るケースもあります。
薬理効果があるということは、副作用もあるということなのです。
そこを認識する必要があると思いまます。

 ビタミン | 2008.09.12 3:11

ビタミン

ビタミンやミネラルは美容や健康面で大切な栄養素だということはもうご存知かもしれませんが、生きていく上においても必要不可欠な栄養素であるということはご存知で…

 酵素 | 2008.09.12 3:14

酵素

ビタミン・ミネラルが身体の中から不足してしまうと私たちの身体にはいったいどういう症状が出てくるようになるのでしょうか。

Comment



Comment