D01.地球史

【年末・年始特別企画】細菌は、種という概念で捉えられる生物以前の存在である

投稿者 daichi | 2015-01-04 | Posted in D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】31(総集編4/4)~万物は融合し組織化・秩序化する方向に進化を塗り重ねる~<大気の進化編>

投稿者 kirin | 2013-08-08 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】30(総集編3/4)~万物は融合し組織化・秩序化する方向に進化を塗り重ねる~<生物の進化編>・・・後編

投稿者 kirin | 2013-07-17 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】29(総集編3/4)~万物は融合し組織化・秩序化する方向に進化を塗り重ねる~<生物の進化編>・・・前編

投稿者 kirin | 2013-07-14 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】28(総集編2/4)~万物は融合し組織化・秩序化する方向に進化を塗り重ねる~<生命の誕生編>

投稿者 kirin | 2013-06-10 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】27(総集編1/4)~万物は融合し組織化・秩序化する方向に進化を塗り重ねる~<地球の誕生・進化編>

投稿者 kirin | 2013-05-26 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】26 ~大気編(12)磁気圏~宇宙と大気の間、放射線が飛び交う場で、地球磁力線がプラズマの持つ磁力線と融合し、押し流してくれている

投稿者 hihi | 2013-05-11 | Posted in D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】25 ~大気編(11)大気中の電子が、太陽からの強力な電磁波を「吸収→反応→放射」することで、オゾン層も電離層も形成される。

投稿者 isiisii | 2013-04-27 | Posted in D.地球のメカニズム, D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】24 ~大気編(10)~紫外線を吸収する大気のメカニズム(酸素⇔オゾンの循環サイクル)~

投稿者 staff | 2013-04-13 | Posted in D01.地球史No Comments » 

【地球のしくみ】23~大気編(9) ~宇宙からくる「紫外線」「隕石」「放射線」を守るシールド

投稿者 staff | 2013-04-06 | Posted in D01.地球史No Comments »