「くすのきになりたい」~お産を本気で追求したい コラム・その4~
こんばんわ タマゴ丸です 😀
みなさん、いかがお過ごしですか
お産の追求のその先は・・・・もちろん子育てですよね
今日は・・・・とてもステキな子育てのお話しです
2歳10ヶ月のHちゃんがいいました
「ママ、わたし、 くすのき
になりたいの
」
「 ・・・・?(ママ)」
続きは、
を、クリック してくれたら、嬉しいです
現在2歳10ヶ月の娘と、毎晩プチ感トレをするようになって1年余りがたちました。
家庭のほかに私には職場 、娘には保育所
という居場所があり毎日そこで長い時間を過ごしているので、
うれしかったこと
反省したこと
悲しかったこと
腹立たしかったこと
などその日あった出来事とその思いを共有しあっています
先日、娘がお友達や先生の好きなところを話してくれていたときに
「Eちゃんはどんな人になりたい?」
と何気なく問い掛けてみると
「くすのき(楠)
になりたい」
と答えました。
なぜ楠 ?
いつも保育所の行き帰りに神社で遊んでいるから ?
と疑問に思いながら理由を聞いてみると・・・
「くすのきいい匂いやし根っこに乗って遊べるし、さわさわそわそわってやさしくしゃべるし好きやねん
くすのきはおっきいから迷子にならんし、ママお仕事行っても遠くからEちゃんのこと見えるからお仕事いっぱい頑張れるやろ?
くすのきは葉っぱがいっぱいあって日陰もいっぱいあるから、ママみたいに暑いとくらくらする人もみーんな涼しくなれるし気持ちいいから」
楠をそんなふうに瑞瑞しい感覚で見ていたことにも驚きましたが、小さな子どもでも母親を含めて
誰かの役に立ちたい、みんなに喜んでほしい
という素直な気持ちがあることに気づかされました。
こうやって少しずつ母親と自分だけの世界から外へと意識が向かっていく様子に成長を感じ、時にさみしい気持ちや不満をぶつけながらも励ましてくれる娘に改めてありがたいなぁと感じました。
るいネット「くすのきになりたい」より
Eちゃんが、こんな風に、とてもステキな女の子に成長しているのも、お母さんのMさんの充足をいっぱいうけているんだろうな っておもいます
Mさんは、いつも明るく 、仕事も一生懸命
、会社でも、みんなととても充足しています
きっと、子育てもそうしているんだろうな
お産を終えたあとこそ、女の本番 です
みんなで、子育ても、追求していきたいですね
よんでくれて、ありがとう
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2009/07/561.html/trackback
セリーヌ 傘 レディース人気ブランドランキング umbrella reef 日傘rihanna 日本傘 製作 折り畳みシューズ傘 女性 前原 傘傘 ロゴ ブランド傘 メーカー 人気 メンズ umbrella reef 日傘rihanna 曲アンブレラ 傘 折れない傘折りたたみ傘 軽い 丈夫ホコモモラ 傘 番傘 販売ルル ギネス 傘 傘 壊れないwater front 傘 ベビー 傘セリーヌ オンライン umbrella reef 日傘mini 折りたたみ umbrella reef 日傘totes 折りたたみ前原 傘 お洒落レインコートれでぃーす日傘 兼用 ブランド ファッション メンズセリーヌ 雨傘 傘 傘 ブランド 女性 女性 ブランド ランキング風に強い折りたたみ傘