イケてないよ!学者さんΣ( ̄□ ̄;~想いを繋げよう♪1~
このシリーズ開始にあたって
こんにちは 3月11日の震災から2ヶ月たって、だんだん、日常にもどりつつありますね。復興が進んだり、新しい可能性を感じられるのがよかったなぁ。
っておもう一方で、このまま問題を棚上げ・捨象して、日常に戻っていってしまうんじゃないかって・・・ちょっと危機感もおぼえています。
そんなときだからこそ、先日この自然の摂理女子メンバーで、「みんなどう思っている?」ってすり合わせをしました
「女達の感覚」って、「社会の普通の人たちの感覚」ですよね 😉
だから、それを繫げることで、不安解消はもとより、可能性へ向かっていきたい。
このシリーズを読んで、「うんうん、やっぱりそれっておかしいよね。 」「そっちの方向だよね 」って、みなさんも自信をもって、発信していって欲しいなっておもいます
それが、社会を変えていくってことなんです
どうぞ、お付き合いください
さて、早速第1段。
今回の震災を受けて、一番顕在化したのは、
「やっぱり、学者さん、イケテナイよ 」
ってコトでした。今までは、
「イマイチなに言っているのかわからないけど、まぁ、あんまし(日常に)関係ないからいいか 」
って、思ってました。
でも、今回の震災や原発問題を受けると、そうもいかない
例えば、地震予測
今回の地震⇒津波⇒原発問題って、なっている中、学者さんたちは揃って、「想定外」って言っているけど・・・
(画像は「野菜と花づくり」さん:リンクからお借りしました)
続きが気になるかたは、ぜひ、応援クリックしてお願いします
ありがとうございます
「地震予知など出来ない」と世界的に認識されている中、上記の確率が日本では独り歩きしており、膨大な予算が地震予知連等の機関に投入されています。
今回(地震発生の)確率0.0%の福島原発が地震・津波で破壊されたことへの言いわけは「想定外」でしたが、<0.0%>という確率をはじき出した根拠は一体なんだったのか、専門家は誰も言いません。
るいネット:「福島の地震確率0%」だと?全く外している地震予知のために膨大な予算が投入され、延々と税金をむさぼり続ける学者たち(リンク)より
一般企業だったら、莫大な資金使って、研究して「成果無し。」ってクビですよね。普通・・・
そして、失敗しているのに、総括なしって
しかも、地震が起きたあとは、「地震予測は今の科学では不可能なんですよ~」って言っているのに、「原発建てる」って時は、しっかり“根拠”に使ってる・・・
地震だけでも、かなり突っ込みどころ満載です
で・・・ここまで、ダメだったんだから、まずは、
いままでに考えられていなかった説について、考えてみるってゆうのが、普通
みんなも、上手くいかないことがあったら、「発想の転換 」っておもうでしょ
まったく新しい視点から追求を始めている人だっているんです 😉
1968年の十勝沖(青森県東方沖)地震(M7.9)の翌年に「地震予知連絡会」が発足。
その基本理念として、プレート・テクトニクス理論があり、観測強化地域として「東海沖地域」と「南関東地域」の2つの地域が選ばれました。
地震の原因がわかれば、地震を予知できるはずですが、この30年間まったく当たっていません。
地震は、本当にプレートの活動によって起こるものでしょうか?
地震学者は先に地震の原因をモデル化する、理論を先行させる研究ですが、私(著者の角田氏)の専門は構造地質学で、過去に起こった地殻変動の歴史を解明して、「結果」から「原因」を探る研究です。
研究を開始した1963年から、「地殻変動の原因、地震の原因はマグマやマントルにあるのではないだろうか」と思っていました。
るいネット:地震の発生メカニズム「熱移送説」の紹介(1)(リンク)より
こうして、色んな角度から思考していくのが、本当の追求 みんなが求めているコト
そして間違っていたって、気づいたらすぐに方向転換して、可能性に進んで行くこと。
それができるのは、やっぱり、それ(研究)を専業としない、普通の人たちなんだろうっておもいます。専業にしてしまうと、なかなかいきなり方向転換とかできないでしょ 😉
こうして、みんなで事実を紡いで、可能性を広げていきましょ
今回の震災を契機に、一般企業 やサラリーマン 、主婦の人たち ・・・普通の人たちが自ら事実に向かっていっています
そんな方たちをもっと紹介していきます
おたのしみに~
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2011/05/896.html/trackback