2006-11-30

「もったいない」の使い方、まちがってませんか??

こんにちわ~ 😀
さんぽさんの「コンビニおにぎりは腐らない シリーズに感銘を受けてコンビニでおにぎりを見ると、いつもこのブログを思い出すなっつんです
bentou.jpg
そして、今回はさんぽさんに続き「コンビニ弁当」に関する衝撃のニュースを発見しました
これは必見です ぽちっと押してから進んでね

 にほんブログ村 環境ブログへ


【期限切れ弁当を飼料に 大手コンビニ、リサイクル活発化】
 セブン-イレブン・ジャパンやローソンなどの大手コンビニエンスストアが賞味期限切れの弁当や総菜を回収し、家畜の飼料としてリサイクルする事業を本格展開している。食品廃棄物の排出削減につながるほか、海外からの輸入に頼った家畜飼料の国内自給を高める効果も期待されている。
 セブン-イレブンの持ち株会社セブン&アイ・ホールディングスは、食品リサイクル会社アグリガイアシステム(千葉県八街市)と共同で、1日200トンの食品廃棄物を飼料化する施設を来年5月にも稼働させる。
 同社はこれまで、東京23区内のセブン-イレブン1000店舗から回収した売れ残り弁当などを堆肥(たいひ)として再資源化する一方、九州地方を中心に飼料化の実証実験に取り組んできた。リサイクルした飼料を豚に与えると良質の肉ができることがわかり、本格展開を決めた。
 都内で展開する回収システムを、千葉や茨城、神奈川各県などに拡大するほか、首都圏の弁当工場から排出される野菜くずなどの食品廃棄物、系列のスーパー、イトーヨーカ堂の食品廃棄物も活用する考えだ。
 一方、ローソンも都内500店で展開している飼料化リサイクルを千葉、神奈川両県内の200店舗に拡大する。ローソンでは、スリーエム、デイリーヤマザキとともに、ミニストップが食品リサイクル業者と構築したシステムも活用しており、スーパーなどに比べて遅れていたコンビニでの食品リサイクルの動きがここにきて急速に活発化している。
(2006.11.28産経新聞)


あまった食品をエサとして再利用するって一見、捨てるのはもったいないものをリサイクルしていいことしてる~  飼料費も安くまかなえるし、ごみも減らせて環境問題も考えてます  って感じだけど・・・
こんな記事も発見しました(さんぽさんのおにぎりレポートとも繋がってる!)

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの
弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体
的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キ ロずつ与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇 形だったり虚弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。

コンビニ弁当を食べた豚を食べた母親から生まれる子供はどうなるんだろう・・・
人間の羊水も黒っぽくなってきてそう・・・なんて考えるとこわいです
そもそも、商品があふれかえっているから大量にあまるってところの見直しはしないのだろうか?
利便性・快美性を消費者が求め、それに市場が応えた結果が自分たちの体をむしばんでいる・・・
それも自然の摂理に反した結果なんだなーと痛感しました 🙁
必要か否か・・・普段の生活から見直す必要がありそうです

List    投稿者 kado | 2006-11-30 | Posted in H.利便・快美性に呼応する市場の危険性14 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2006/11/58.html/trackback


コメント14件

 雑草Z | 2006.12.17 18:52

 現代の工業技術は、廃棄物の処理やリサイクルの観点で言えば非常に効率悪く、リサイクルしない方がいい場合が多いので、そこまで考えれて、「合理性」を論じるべきですね。
 確実に、利用可能な資源は減り、廃棄物が増えると言うことは明らかです。その中には核廃棄物のようにかなり有毒で処理をもてあましているものもあるので、どんな問題が現れるかは、ある程度予測可能でしょう。資源の枯渇の問題も明らかです。
 simasanさんは、かなり慎重に発言なさっていますが、廃棄された物が(環境)コストが余りかからず簡単に循環系に戻せない工業製品は、「合理性がない」と、断言すべき時代になったと思います。
 江戸時代のリサイクルシステムの見直しのようなプロパガンダはこれからもどんどんして下さいね。循環型社会へのアプローチになります。

 いま。 | 2006.12.18 11:48

江戸時代に自然と実施されていたリサイクル。上記の図には現在で言う「ごみ」というのが書かれていません。当時の人たちは、ごみという捉え方がなく、「役に立つ必要な肥料」と捉えていたと考えればなるほど~って感じです。
☆これこそ自然の摂理に則った生活ですね☆

 simi-simi | 2006.12.18 12:00

江戸時代には廃棄物を生産物として利用し、循環の作用が自然と確立されていた。無駄が無かったのだ。
この記事を読んで現在の社会が便利さと引き換えに失ってきたものを改めて考えさせられる。
「環境のことを考えて昔のような生活に戻せばいい!」じゃあ解決できない!!

 F | 2006.12.18 12:05

「循環型社会」とは良く聞くけど、少し前の江戸時代で実際に成功してたことに驚きました!

 Honda | 2006.12.18 12:13

『効率』より『共認充足』という概念で分析してみては?
江戸時代の生産と消費の事例は、今後の社会のありかたを考えるための優れた題材だとは思います。しかし、『効率』や『合理性』や『リサイクル』という概念で捉えようとする限りは、ただの牧歌的な文化としてしか写らないでしょう。
それを超えて、現代にも通用する原理を抽出することではじめて、これからどうする?を考えることが可能になります。そうすれば、多くの人たちのとの共認形成が可能になり、この運動も広がって行きます。
まず『効率』とは、人がどうなろうと、市場の中で、支配者≒資本家だけがいい思いをすることを促す概念です。しかし、この効率一点張りという指標は、人類の歴史をふり返ると、ほんの数百年、日本では百年足らずの歴史しかありません。
それ以前は、人と人との期待応望の充足など人類本来の活力を得られるように、生産や消費の様式が作り出されてきました。江戸時代もその一例だと思います。単純に資源不足だから、それらを有効活用したという視点は、市場原理に犯された現代人のゆがんだ思考だと思います。
他方『合理性』はもっと意味が広く、経済の中での合理性なら効率と近い概念になります。しかし、人類に本源性まで考慮に入れると、多くの人の役割があり、それを果たすことでみんなの役に立てるという充足を得られることになります。その意味で、江戸時代の生産消費様式は合理的だといえます。
この次の段階は、このあたりの史実の比較と、構造化ではないかと思います。

 simasan | 2006.12.18 12:38

確かに、現代人の感覚で合理的と言うのは、明らかに快美とか効率的・経済的と言った、偏った価値観から出てきていますよね。
雑草さんが言うように、自然界に戻す方法を考えないで、環境破壊がどんどんすすんでいく様な生産システムは合理的ではないことは、普通の人ならみんな感じていと思う。
これからは、だれが見ても分かるような評価軸をみんなでつくっていき、必要か否かを判断していくことが重要と思います。

 nakamura | 2006.12.18 21:17

はじめまして、
鎖国時の日本人が限られた空間の中で、「どう生きるか」を実践し結果を残してきたことは、地球という限られた空間で生活する現代の人類とって有効な知恵を与えてくれると思います。
わたしはその背景になる社会制度にも評価をしたいと思います。個人の自由の限度や範囲について再考し、五人組にみられる連帯責任を社会制度として復活すると、環境問題だけでなく社会問題においても、好転を期待できるような気がしました。

 日本一のみかん農家 | 2006.12.19 0:04

はじめまして
自然の循環と自然の力を考えさせられますね。
日本はもともとすばらしい循環型だったんだと聞いています。
応援ポチッ。

 雑草Z | 2006.12.31 12:56

 nakamura氏のおっしゃるように、江戸時代の日本の知恵はこれからの人類の進むべき方向であると感じます。日本も、また鎖国出来るくらいになるべきでしょう。
『効率』と言う言葉は、経済市場ではHonda氏のおっしゃるような俗な使われ方をするかも知れませんが、
物理的には『熱効率』,『エネルギー効率』と言うように、工業的にも大切な概念として違和感なく使われていると思います。だから、『環境効率』という概念の導入も抵抗がないと思います。

 匿名 | 2007.10.02 10:03

コメントを入力のりられられせしてください

 匿名 | 2008.09.25 12:07

コメントを入力してくださいdgfjfjpdjgv p:ovjx:opzvjxzpvomjc:povj:opjvcp:ojv:opcjvcxpjvcx:jgdfj:lllfkls;kdfpos:ojdssadducj:foppppppppp@jojdfopigvjxc@vi@fiogjcxp@cvjcx:opbjxpob@jvpc9bd9fgj9er690002904uvoips:rdsick:rmzszoeq2-384

 ぽっ | 2009.01.27 15:46

tろkjっふmjh8lみうj、lk;lコメントを入力してください

 匿名 | 2009.10.05 19:20

あいうえお

 匿名 | 2009.10.16 10:02

コメントを入力してください

Comment



Comment