2014-03-31

脚光をあびる石炭火力発電所

yjimage

石炭火力発電所が国内で再び脚光を浴びるような場面が、近い将来に実現するかもしれない。

石炭は埋蔵量が天然ガスや石油と比べて多く、今後100年以上にわたって採掘できるとの推測もある。石油のように埋蔵場所が中東など一部地域に集中しているわけではないことも利点。価格も比較的安定している。これらの点では火力発電の燃料として、石炭の評価は高い。

●九州電力:大型石炭火力の新設検討
毎日新聞 2014年03月25日

九州電力は、大型石炭火力発電所を新たに設置する検討に入った。2014年度にも100万キロワット程度の電源を調達する入札手続きを実施し、21年度をめどに運転を開始する。計画を凍結している松浦石炭10+件火力発電所(長崎県松浦市)2号機による自社応札を目指す。

28日に発表する14年度の電力供給計画に、入札による電力の調達計画について盛り込む。東日本大震災後も、原発の再稼働を優先してきた将来の電源計画を修正し、低コストで原発の代替としても活用可能な石炭10+件火力を使い、電気料金の低減を図る。

九電は管内の全6原発について、短期的に再稼働を目指す方針だが、中長期的には運転期間を原則40年、最長60年とした改正原子炉等規制法の制約を受け、新増設も見通せていない。また、大手電力会社の発電部門と送配電部門を分社化する「発送電分離」が実施され、経営体力が奪われるとの懸念もある18年より前に、一度凍結した発電所計画の具体化を目指す。

01年に着工した松浦2号機は、数年後、電力需要が想定より下回ると予想されたのを受けて工事を中断。06年には、運転開始時期を23年度以降とすることを、立地自治体に説明していた。

リンク

●中部電が東電と共同で火力発電事業 茨城県那珂に石炭火力を建設
2013.11.28

中部電力と東京電力は28日、東電の常陸那珂火力発電所(茨城県)内に出力60万キロワット級の石炭火力発電1基を共同で建設すると発表した。両社は12月上旬に建設と電力供給を担う特定目的会社(SPC)を設立する。中部電はSPCから受け取る電気の一部を首都圏で販売することも検討する。

経営再建中の東電は、自前で発電所を建設する資金力がないため、今春に火力発電所建設の入札を実施。中部電は東電と組んで応札し、1キロワット時あたり9円53銭という入札上限価格をクリアし、落札した。

総投資額は非公表。資本金1億円の出資割合は中部電96・55%、東電3・45%。今年度中に環境影響評価に入り、平成28年度に着工、32年度の稼働を目指す。

60万キロワットのうち38万キロワットは東電向け。中部電には16万キロワット、SPCには6万キロワットが供給される。都内で会見した中部電の奥田久栄・事業戦略グループ長は、自社が受け取る16万キロワット分について、「(新電力への)卸売りや東京での小売り、中部管内への供給など選択肢があり、需給を見ながら判断する」と説明した。

リンク

●進化する火力発電、ガスの熱効率が55%超、石炭も44%超が標準に
2014年03月25日

IGCC_shikumi
火力発電で最大の問題はCO2をはじめとする有害物質を大量に排出することにある。
熱効率は石炭や天然ガスを燃焼させた発熱量を電力に変換できる比率で、100%であれば熱エネルギーをすべて電力に転換することができる。実際には熱エネルギーの多くが発電の過程で失われるため、従来は電力に変換できる比率が35~40%程度にとどまっていた。さまざまな新技術を適用することによって熱効率の改善が進むと、そのぶん燃料が少なくて済み、CO2の排出量も減らすことができる。

日本の火力発電技術は世界でもトップクラスにあり、早くも2020年代に向けた技術開発が進み始めている。石炭をガスに転換してからコンバインドサイクル方式で発電する「IGCC(石炭ガス化複合発電)」を適用すると、熱効率は50%前後まで向上する。

ガス火力では燃焼温度を高めて熱効率を引き上げることが可能だ。商用運転中の設備は1500度、建設中の設備では1600度までだが、日本の発電機メーカーは1700度まで可能な発電設備の開発を完了している。国が2020年度まで実証試験を実施する計画で、その後に商用運転に移行する予定である。これで熱効率は65%程度まで向上する。今後も火力発電のコストとCO2排出量は減り続ける。

リンク

 

 

 

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "脚光をあびる石炭火力発電所"

List    投稿者 kankyo-east | 2014-03-31 | Posted in G.市場に絡めとられる環境問題No Comments » 
2014-03-22

【ビッグバン以前の宇宙の存在に新説】科学を身近に☆NewStream

旬の話題から自然の摂理が学べる!科学を身近に☆NewStreamです。
今週の科学ニュースを紹介します。

circles-early-universe-background-radiation-penrose_30683_big

宇宙は、ビックバンという巨大な爆発から全てが始まり、現在も膨張し続けている。ビックバン以前は「無」の状態で、そこには何も無いと考えるのが、今までの宇宙論の定説でしたが、それに反する説が登場しているようです。

以下ナショナルジオグラフィックニュース(リンク)より引用します。

目に見えないが、宇宙にはリング状のパターンがある。これはビッグバン以前に宇宙が存在した痕跡だと主張する研究結果が発表され、議論を呼んでいる。もしこの理論が正しければ、宇宙は絶え間なく再生しており、現在の宇宙はその“最新版”にすぎない可能性がある。その証拠が初めて示されたというのが今回の主張だ。

 宇宙マイクロ波背景放射(CMB)を新たに分析した結果、リング状のパターンが発見された。CMBはビッグバンの名残で、現在は宇宙の全域に広がっている。リングの多くはまるで波紋のように、入れ子になっている。その内部は、CMBのほかの部分と比べ温度がより一定である。

 イギリス、オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏とアルメニアにあるエレバン物理研究所のバヘ・グルザディアン(Vahe Gurzadyan)氏によると、ビッグバン以前の宇宙でブラックホール同士が衝突し、リングが生まれた可能性があるという。

 2つのブラックホールが衝突すると、重力波と呼ぶ・・・

 宇宙マイクロ波背景放射(CMB)を新たに分析した結果、リング状のパターンが発見された。CMBはビッグバンの名残で、現在は宇宙の全域に広がっている。リングの多くはまるで波紋のように、入れ子になっている。その内部は、CMBのほかの部分と比べ温度がより一定である。

 イギリス、オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏とアルメニアにあるエレバン物理研究所のバヘ・グルザディアン(Vahe Gurzadyan)氏によると、ビッグバン以前の宇宙でブラックホール同士が衝突し、リングが生まれた可能性があるという。

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "【ビッグバン以前の宇宙の存在に新説】科学を身近に☆NewStream"

List    投稿者 daichi | 2014-03-22 | Posted in W.科学NewStream, W01.科学NewStreamNo Comments » 
2014-03-20

ガンの真因と栄養学の嘘3 ~人類は肉食をメインとする雑食動物

これまで紹介してきたチャイナレポートの内容は「肉食が病気の原因」という内容でしたが、今回はその内容と矛盾するであろう内容を扱いたいと思います。

 Lion-rest_1600x120020120518223525541
(画像はコチラコチラからお借りしました。)

人類は基本的には草食動物であるとすれば、肉食は身体に合わない食事をしていることになるので、病気の原因になることも納得できます。
調べてみると、事実はその逆で、人類は肉食をメインとする雑食動物であるということが分かりました。

 では、詳しく見ていきましょう。

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "ガンの真因と栄養学の嘘3 ~人類は肉食をメインとする雑食動物"

List    投稿者 karada | 2014-03-20 | Posted in M.心と身体の自然の摂理, N.健康・医療・食品No Comments » 
2014-03-12

【禿げの原因は食べ物にあり!?】科学を身近に☆NewStream

あなたの周りに禿げや薄毛で悩んでいる人はいませんか?

実際に禿げ人口・薄毛人口が増えているかどうか定かではありませんが、頭髪の悩みを抱えている人は一定の高い割合で推移しており(2013年「頭髪悩み度」調査・リーブ21)、また、ヘアケア市場も高齢化の進行や若者・女性の関心の高まりから堅調に推移している(矢野経済研究所「ヘアケア商品に関する調査結果2012」)ようです。   

薄毛

※画像はこちらからお借りしました。

原因については、男性と女性とでも異なりますが、一般的に遺伝、加齢、ストレス、ホルモンバランスの崩れ、食生活の崩れなどが挙げられており、最近はシャンプーの影響(「シャンプーするとハゲちゃうゾ!」)も指摘されています。

そんな様々な原因の中で、今回は「加齢」「食生活の崩れ」に関連した、 「禿げる原因は、腸マヒにある」という説をご紹介します。

続きを読む前に、応援クリックよろしくお願いします。

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "【禿げの原因は食べ物にあり!?】科学を身近に☆NewStream"

List    投稿者 karada | 2014-03-12 | Posted in G.市場に絡めとられる環境問題No Comments » 
2014-02-26

ガンの真因と栄養学の嘘 2~「ザ・チャイナ・スタディ」が衝撃的であった背景~

 これから、数回に分けて、チャイナ・スタディの内容を見ていきます。
1.中国の事情
「1970年代初め、中国の首相がガンで死にかけていた」とは周恩来首相のこと。
(ある一定の年齢以上の方は覚えているだろう。中国最高の政治家、知性・徳の体現者。毛沢東の時代、文革の嵐の中でも失脚することなく、1949年から死去する1976年まで首相で有り続けた。日本に留学し、京都嵐山にはそのときに読んだ詩「雨中嵐山」が記念碑になっている。田中角栄とともに日中共同声明に調印した。戦後日本軍の裁判では寛大な判決を行い、文革では、近衛兵の暴走をできるだけ内部で制御した。中国、日本ともにファンが多く、死去したとき、文革により苦しんでいた民衆が、敬愛する周恩来のために追悼行動を起こしたが、これを当局は鎮圧、第一次天安門事件と言われている。)
%E5%91%A8%E6%81%A9%E6%9D%A5.jpg

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "ガンの真因と栄養学の嘘 2~「ザ・チャイナ・スタディ」が衝撃的であった背景~"

List    投稿者 hihi | 2014-02-26 | Posted in N.健康・医療・食品No Comments » 
2014-02-22

電磁波の生体への影響8~生命は単細胞時代から現在に至るまで、膜を用いて広範囲の電磁波を情報伝達に利用してきた~

いよいよ生体と電磁波シリーズも大詰めです。
前回までに、生体が電磁波を利用している事実と、それは「経絡系」に代表されるように、生態を統合する、重要な部分に利用されていることを明らかにしてきました。
img66e464a2jvno97.jpg
?では、電磁波を利用する機能を、生体はどの段階で獲得していたのでしょうか?
その前に応援クリックお願いします

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "電磁波の生体への影響8~生命は単細胞時代から現在に至るまで、膜を用いて広範囲の電磁波を情報伝達に利用してきた~"

List    投稿者 daichi | 2014-02-22 | Posted in 未分類 | No Comments » 
2014-02-19

【お米やパスタは太る!って本当??】科学を身近に☆NewStream

%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF.jpg
こちらからお借りしました。
イタリアで主食に位置しているパスタの消費量が、特に若者を中心に落ち込んでいます。
※参照
日本経済新聞「パスタは太る? イタリア国民食に異変
マイナビ・ウーマン「イタリアですすむパスタ離れ―理由は『太るから』」
パスタは「炭水化物を多く含むことから、太りやすいという印象が広がった」というのが原因のようですが、日本でも「『お米は太る』というという理由から、お米離れが進んでいる」といった、似たような話を聞きます。
この炭水化物をめぐる議論。一体真偽の程はどうなのでしょうか??
続きを読む前に、応援クリックよろしくお願いします。

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "【お米やパスタは太る!って本当??】科学を身近に☆NewStream"

List    投稿者 seiichi | 2014-02-19 | Posted in N01.「食への期待」その背後には?No Comments » 
2014-02-12

ガンの真因と栄養学の嘘 1~史上最大の調査「ザ・チャイナ・スタディ」

本シリーズではコリン・キャンベル氏の「葬られた第2のマクガバン報告」の内容を紹介していきたい。氏は40年間栄養学研究に携わってきた人物である。
この著書の元になったのが史上最大規模の栄養学調査である「ザ・チャイナ・スタディ」という研究だ。
1970年代末、中国の首相がガンだったこともあり、治療法を解明するため中国政府は1973年から1975年まで8億8千万を対象とした12種にわたるガン死亡率に関する調査を行なった。65万員の作業員が関与するという前代未聞の途方も無い大規模調査である。
この調査の最終結果は色分けされた分布図に描かれ、どの地域に特定のガンのタイプが多く、またほとんどガン患者がいない地域はどこかということを示していた
この調査によれば地域によって100倍の違いがあることが分かった。中国はほぼ漢民族単一であるため明らかに環境要因によるものであることを示す。
このデータを元にして、中国予防医学研究所、オックスフォード大、コーネル大によって、更に1983年~1988年にかけて食習慣と病気に関する膨大な調査が行われた(共同研究)。対象は中国全土と台湾から1万6千700人を対象にして「食事と健康状態、ライフスタイル、社会的経済的特徴に関する1367項目」を調査。それが、チャイナスタディである

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "ガンの真因と栄養学の嘘 1~史上最大の調査「ザ・チャイナ・スタディ」"

List    投稿者 kitamura | 2014-02-12 | Posted in M.心と身体の自然の摂理, N.健康・医療・食品No Comments » 
2014-02-08

【クモはどうやって天井を歩くのか?】科学を身近に☆NewStream

旬の話題から自然の摂理が学べる!科学を身近に☆NewStreamです。
今週の科学ニュースを紹介します。
%E8%9C%98%E8%9B%9B%EF%BC%91.jpg
画像はこちらからお借りしました
今回のテーマはタイトルと写真の通り、『クモ』がどうやって天井を歩くのか?
長年謎とされていたクモの足の秘密が,最近になって解明されたのです。
皆さん気になりませんか?
気になる方は、続きを読む前に、応援クリックよろしくお願いします 😀

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "【クモはどうやって天井を歩くのか?】科学を身近に☆NewStream"

List    投稿者 isiisii | 2014-02-08 | Posted in 未分類 | No Comments » 
2014-02-07

【抗酸化剤は癌の成長を早める?】科学を身近に☆NewStream

旬の話題から自然の摂理が学べる!科学を身近に☆NewStreamです。
o0283042412513426960.jpg
今週の科学ニュースを紹介します。

多くの現代人が健康に気を遣った生活を送っている中、現在は不健康な食事があふれています。
とくに活性酸素による酸化ストレスは細胞にダメージを蓄積させるため、これらを補う為に抗酸化剤のサプリメントが摂られています。

しかし、なんとこれらの“抗酸化剤が癌の成長を早めている”という研究結果が出たのです。

画像はコチラからお借りしました。

以下、抗酸化剤は癌の成長を早める?/科学ニュースより引用します。

続きを読む前に、応援クリックよろしくお願いします

 にほんブログ村 環境ブログへ

続きを読む "【抗酸化剤は癌の成長を早める?】科学を身近に☆NewStream"

List    投稿者 tutinori | 2014-02-07 | Posted in W.科学NewStreamNo Comments »