2008-03-06
原子力産業の再編④:GEによる原発市場制覇と日本勢三分の計
「原子力産業の再編:国際金融資本家たちによる『原子力市場』の刈り取りが始まってきた」で投げかけられていた、
それにしてもなぜ、日本のメーカーが中心になって原子力メーカーが再編されてきているのか?
資源エネルギー庁
「原子力産業の再編②:BWRとPWRの違いによる力関係は?」で触れられた、国内原発建設で磨かれ続けた日本の製造技術の高さ は日本企業が再編成で各勢力に絡んでいる大きな要因です。
’79年のスリーマイル島の原発事故以降原発建設を凍結してきた米国大手のGEも原発の基礎技術や設計力は保持しつつ、原発建設ではGEの生徒である東芝、日立に機器製造は任せてきました。
再編された3大勢力全てに日本企業が名を連ねる様は、一見今後の原発市場拡大に主役級で打って出る 日本勢の躍進 とも見えますし、実際うまみ も手にはするでしょう。
しかし、
・近年着実に打たれてきたCO2温暖化説~原発推進の布石
・’06年のGNEP構想発表http://kakujoho.net/rokkasho/GNEP.htmlにみられる、原子力産業でリーダーシップを執ろうという米国の姿勢
・既に建設予定されている原発の数では米国が近年の主戦場であること
といった背景を考えると、「そう易々と日本勢に 」の感覚は拭えません。
東芝、米WH買収を発表
【ロンドン=中村宏之】東芝は6日、米原子力大手「ウェスチングハウス(WH)」を買収することで、WHの親会社の英核燃料会社(BNFL)と最終合意したと発表した。買収額は54億ドル(約6210億円)。
米政府の承認などを経て近く買収手続きを完了する見通しだ。東芝はWH株式の51%以上を保有して子会社化し、残りは複数の企業が共同出資する。出資企業には丸紅などが浮上している。
東芝は、東京電力の原発で採用されている「沸騰水型軽水炉」の技術を持つ。WHが持つ「加圧水型軽水炉」の技術を取り込むことで、中国など加圧水型が優勢な海外市場で巻き返しを図る。ロンドンで会見した東芝の西田厚聡社長は「今回の買収で東芝は世界的な原子力メーカーになれる」と述べた。
WH買収を巡っては、三菱重工業や米ゼネラル・エレクトリック(GE)なども名乗りを上げたが、破格の買収額を提示した東芝が競り勝った。
(2006年2月7日 読売新聞)
原子力メーカー再編で最も目を引く東芝のWH買収は日本勢の躍進を特に印象付けていますが、釈然としない部分も孕みます。その辺りを改めて見てみたいと思います。
続きの前に応援宜しくお願いします↓
発酵食品が美味しくて身体に良いわけ
写真はウチの糠床です。
ただいま、蕪と人参が入っています。そろそろ食べごろです。
糠漬け旨いですね~、ご飯に合う合う。白菜の糠漬けでお茶碗一杯は軽い。
なんでこんなに旨いのか。
その上、身体にいいらしい。
なんで身体に良いのか。
知りたい方はバナーをポチッとお願いします。
原子力産業の再編③:原子力を巡る利権とは?
前回は、「原子力産業の再編②:BWRとPWRの違いによる力関係は?」で原発メーカーに関する構図について調べましたが、さらに対象を広くして原子力利権の全体像について見てみたいと思います。
まずは次の資料から見ていきたいと思います。
「エネルギー白書2007年版」より
原子力に関わる利権として、原子炉製造(メーカー)以外に、同時に資源を巡る争奪戦も発生します。世界的な原子力推進の潮流ができ、10年先を見越してウラン資源の高騰もすでに始まっています。
さて、続きに行く前にご協力よろしおねがいします。
地球の気温はどうやって測るか?
simasanです
みなさんご存知だと思いますが、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)は、世界中から数千人の専門家を集め、最新の知見に基づき温暖化に関する報告書をまとめています。
下のグラフは、そのIPCCが地球温暖化を説明する時に最もよく出てくる気温データです。
グラフはhttp://www.grida.no/climate/ipcc_tar/wg1/fig2-20.htmより引用
これはマン(1999)およびジョーンズ(1999)、ブリッファ(2000) による西暦1000年以降の年平均気温の変化を復元したデータで、2001年の第3次報告書で採用されているものです。
1990年以降の気温の変化は、偶然このような変化が現れる確立は1%で、99%の確率で人為的要因による変化である と言われ、これが地球温暖化の定説となっています。
では、これらの地球の温度はどうやって測り、どのような根拠に基づき、99%の確率で人為的変化だと断定したのでしょうか?
ここのところを、解明したいっと思った方は、ポチッとお願いします!
お産を辛くしているのは・・、陣痛促進剤!?~女の自然の摂理その7~
こんにちは、やまずんです
女の自然の摂理シリーズ、みなさん楽しんでいただいてますか
私も、このシリーズを経て、
「女には、そもそも産むチカラが備わっている」
ということを知り、心の底からなるほど、と納得しました
だって、女ってそういう生き物なんだもの
生殖存在を担う存在
お産が辛いだけのものなはずはない
じゃあ、辛くしてるものって何
続きを読む前に・・
応援クリック 、よろしくお願いします
水が燃料に?
こんにちは。
原油が高騰している情勢ですが、水と油を混合したエマルジョン燃料ってものが、研究が進められているそうで、低燃費で、燃料消費低減、NOx低減と良いことずくめのようですが、どんなものなんでしょう?
続きを読む前に、ぽちっとよろしく。
二酸化炭素貯留テクノロジーって大丈夫なの?
火力発電所や鉄工所などでは大量の二酸化炭素が排出されています。
これらの施設から大量に排出される二酸化炭素を長期間大気中から隔離し、海洋や地中に埋めてしまおうと言うのが「二酸化炭素回収・貯留技術(CCS)」です。
そして、これは二酸化炭素の増加を抑制する技術(方法)として注目が集まっているようですが、リスクはないのでしょうか?
続きの前に ポチっとお願いします
原子力産業の再編②:BWRとPWRの違いによる力関係は?
原発について、この間の皆さんの投稿を読んで私も改めて調べてみました。たしかに、原子力発電をとりまく市場環境は急速に変化しつつあるようです。まずは、以前にkirinが提起された疑問について考えて見たいと思います。
原子力産業の再編:国際金融資本家たちによる『原子力市場』の刈り取りが始まってきた
>それにしてもなぜ、日本のメーカーが中心になって原子力メーカーが再編されてきているのか?
>また、なぜ、アジア圏そしてアメリカで原子力発電所の新設ラッシュが大きく計画されているのか?>詳細に『原子力市場』の構造を早急に解明していかなければならない状況です。
では、現在までの業界再編の流れを確認してみましょう。
〔2〕我が国原子力プラントメーカーのこれまでの状況
1980年代以降の長い原子力の冬の時代においても、我が国では原子力の利用・開発を持続し、少ないながらも新規建設が継続されてきたため、我が国のメーカーは設計、製造、建設技術面で優位性を有しており、また、これらを支えるコア部品では強い裾野産業を有しています。このため、米国等のメーカーにおける新型炉開発においても、我が国のメーカーは重要なパートナーとなっています。 我が国メーカーが「世界市場で通用する規模と競争力を持つよう体質を強化すること」(「原子力政策大綱」)が政策上の目標とされています。
エネルギー白書2007年版より引用
しかし、業界再編の前提となるPWRとBWRとは一体どういうものなのでしょうか。そこから押さえないと前に進みません。まずはそこを確認してみましょう。続きに行く前によろしくお願いします。
産む力が備わっている☆~女の自然の摂理その6~
さんぽさんの排卵の仕組み読んでもらえましたか?
毎月100個ほどの卵子が準備されていて、その中で唯一一番健康な卵子だけが排卵されるんですね 😀
そして精子と受精できるのはたったの24時間のみ
この時期の女性の体は、その日に向かって気分がウキウキ してきたり、肌ツヤ が良くなったり、胸が張って大きくなったり ・・・一番キレイになるようにできているんです
女性の体ってすごいですね。
今日は、ひきつづき女の体シリーズ~「お産」から広がる命のしくみについて ~
応援ありがとうございます
基礎からの原子力原発 ~第5回 原子力発電所で働く人々の実情~
前回の投稿で、原子力発電から出る放射能の人体に与える影響がどれほど危険か?ということがわかったと思います。
とはいえ、「危険・危険!」と言いつつも、
「危険だからこそ、きちんと管理してるから大丈夫でしょ?大事故さえ起こらなければ大丈夫だよね?」と思う方もいるかもしれません。実際、私も原子力を調べるまでは、そんな気持ちでいました。
だけど、事故が起こらなくても、原発による放射能の影響を受けている人たちがいるのです。
その周りに住む人々ももちろんそうですが、それよりもっと危険にさらされている人。
それは、原子力発電で働く人々です。
応援よろしくお願いします