2010-12-16
のぞいてみよう!昭和39年の暮らしから学ぶ、共同体♪1~過剰なエネルギー消費を見直そう~
新エネルギーの追求が進んでいますね!
こちらから↓気になる記事をCKして下さいね。
■H.エネルギー問題ってどうなっているの?
■H1.次代を担う、エネルギー・資源
■H2.化石燃料の起源ってどうなってるの?
■H3.代替エネルギーってどうなの?
■H4.原子力発電ってどうなの?
これからのエネルギー問題を考える上で、私たちの「過剰なエネルギー消費社会」を見直していくことは必須です
電気のボタンを入れたら、機械が食器を洗ってくれる。
勝手にドアが開くetc
あったら便利だけど、本当にそれって必要なもの?
なくても意外にいける?
と思えるものがいっぱいですよね。
「どこまでエネルギーを削減できるか?その時、私たちの生活レベルは?」etcを追求していくことも、エネルギー問題を追求していく上で欠かせません。
その生活イメージをリアルに想像するために
このブログを運営しているメンバー(男:4人女:5人)で、「琵琶湖博物館」に行ってきました!!
いつも応援ありがとう