2010-12-11
『次代を担うエネルギー・資源』火力発電の可能性3~日本の発電の変遷~
<発電電力量の推移(一般電気事業)グラフ>
火力発電の可能性追求にはいる前に、日本の発電の変遷を見ていきます。
戦後日本の発電は、大きく「水主火従」→「火主水従」→「原主火従」と移り変わってきました。
なぜ、このように変遷したのでしょうか?
今回はその背景を見て行きたいと思います。
続きを見る前に応援お願いします
人工物質が環境を破壊し、肉体をも破壊していく。原因は市場拡大。自然の摂理に立脚した社会のあり方を、みんなで考えていきましょう。
<発電電力量の推移(一般電気事業)グラフ>
火力発電の可能性追求にはいる前に、日本の発電の変遷を見ていきます。
戦後日本の発電は、大きく「水主火従」→「火主水従」→「原主火従」と移り変わってきました。
なぜ、このように変遷したのでしょうか?
今回はその背景を見て行きたいと思います。
続きを見る前に応援お願いします