2010-12-26

豊かさ期待とは何か?6 ~破局後の社会はどうなる?~

前稿に記したように、現在の人々には既に新たな意識潮流(本源期待⇒充足期待)が芽生えています。
しかし、現実の社会はまだまだ私権意識に根ざした闘争(戦争)圧力に覆われていて、領土問題や南北朝鮮の緊張、円高、破局に向かう世界経済といったニュースに目を奪われてしまいます。本ブログの主題である自然環境もそのような社会の動きに利用され、翻弄されています。
かつて、私有権の共認が私権社会を成立させたように、人々の新しい意識潮流が社会を変えていく時代を迎えました。社会共認が変化すれば、自然環境に対する人々の意識も自ずと変化していくことでしょう。

%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%83%BB%E7%B7%91%EF%BC%94.jpg

次の時代、人々は自然とどのように付き合っていくのか・・・

(画像はコチラから借用しました。)

本シリーズの最終回、これからの社会、近未来に少しだけ思いを馳せてみましょう。
続きはポチッのあとで
↓↓↓
      

(さらに…)