2010-12-08
豊かさ期待とは何か?3 特権階級はどうやって生まれたか?
前回は、私権意識はどうやって成立したか、を扱いました。
もともと人類には私有という考え方がなかったが、乾燥で食うに困った部族が略奪闘争を始め、これを契機に私有意識が生まれたというところまででした。
続いて今回は、その私権意識が「身分制度としての特権階級を生み出す過程」を追ってみたいと思います。
「特権階級」とはどんな人達でしょうか。
大辞林によれば、「社会において、一般の人のもてない政治的・経済的な支配権や優先権など、特別な権利をもっている人々。中世の貴族や僧侶、近代の資本家など。」 とあります。
ではこれらの人々は最初はどうやって「特別な権利を持つ」ようになったのでしょうか。
1789年5月5日、ヴェルサイユ宮殿で三部会開催。
僧侶、貴族、有力平民によって構成された。絵画は下記よりお借りしました。
フランス革命大解剖 三部会の議場
内容に入る前にクリックお願い致します。