2011-10-21
電磁波の物質への共振現象の解明 ―(2)電離層-
前回より“電磁波の物質への共振現象“を解明すべく、HAARPを通してこれらの原理を追求していますが、前回の記事では、『地震を起こすには、まず地中までその電磁波が届く必要があり、その条件に該当するのが、超長波である』ということが分かりました。そして現在ネットや書籍などで言われている、HAARPによる人工地震の仕組みは、
電離層に高周波エネルギーが当たると、分子が数千度にまで加熱される。~(中略)~分子はバラバラになるまで加熱すると、ELF(極低周波:3から30Hz)を放出する。この電波は海底や地盤にまで達する。
電離層から放出されたELF(極低周波:3から30Hz)は、地盤の代表的な構成物である花崗岩中の石英と共振。強い低周波と共振した石英が逆圧電効果で振動し、やがて崩壊に至る。その結果地盤は崩壊し、地震が発生する(HAARP ~電磁波で地震を引き起こす仕組みより引用)
というのが大きな概要となっています。
HAARPにより電離層に影響を与えることで人工地震や様々な影響を及ぼすと言われ、地震予測の分野では地震の時には電離層に変化が起きるなどの報告もあがってきているようです。それらの可能性を検証する上で、電離層とは一体何なのかを調べる必要があります。
そこで、今回は超長波(極低周波)を生む(であろう)“電離層”とは何なのかを追及したいと思います。
応援宜しくお願いします。
【気候シリーズ】雲ができるのはなんで?③~宇宙線とエアロゾルが雲を形成する仕組み~
画像はこちらからお借りしました
こんにちは。
前回は雲の形成に大気中のチリ(正確にはエアロゾル)や宇宙線が影響を与えるという説を紹介しましたが、この説は近年大きな注目を集め、実験も進んでいるものの、その仕組みは未だ仮説の段階にとどまっています。今日は、その仕組みについて、前回よりもう少し詳しくみてみたいと思います
応援をお願いします
【自然災害の予知シリーズ】-3-先人の知恵に学ぶ(動物編その2)~地震の前、動物が感知するのは電流と熱!
「大好きなひとたちが無事だったらいいにゃぁ」
こんにちは。自然災害の予知シリーズ、前回の記事では、地震前の動物の異常行動を取り上げ、地中や水中に生息している動物ほど予知が早いことを示しました。
今回は、その中で特に地震を敏感に予知する動物が、地震前に「どのような認識機能で、何を感知しているのか?」を明らかにしていきたいと思います。
続きが気になる方は応援のクリックをよろしくお願いします。
【電磁波シリーズ No.1】固体物質と共振する電磁波 ~水中・地中を進む超長波
HAARPのコントロール室((画像はこちらからお借りしました)
前回は【電磁波シリーズ】のプロローグとして、「電磁波が引き起こす物体との相互作用から、その本質を探る」というテーマを提起し、そのために解明したい問題を抽出しました。
今回は、その中でもスキャンダラスな議論を呼んでいる「HAARPによる人工地震説」を取り上げます。
【気候シリーズ】雲ができるのはなんで?②~鍵を握っているのはエアロゾルと宇宙線~
▲「これがあのキレイな雲に??」 画像はこちらからお借りしました
◆雲の粒は水蒸気が水になる=液化するだけではできない。
前回では、雲が上昇気流によってでき、浮ぶことがわかりました。
しかし、過飽和に達しただけでは水蒸気は大気の中をばらばらに飛び回るだけで、まだ雲の粒=水滴にはなりません。水蒸気が10の14乗個結集すれば水滴になりますが、そこまで水が高密度に大気に存在することは非常にまれにしかおきません。しかし現実には過飽和を1%超える前に雲の粒は発生します。
では、なにが雲の粒をつくりだすのでしょうか 🙄
続きが気になる方は、応援のクリックをよろしくお願いします
【地震のメカニズム】1.プロローグ
画像はこちらからお借りしました。
3.11東北・北関東大地震から7ヶ月が経ちましたが、Web上でも次の大型地震に関する情報が流れると、多くの人が反応しており、地震の予知やメカニズムに対する関心は、非常に高まっています。
地震は人類にとっては大きな自然外圧です。
ゆえに地震のメカニズムを明らかにし、大地震の発生を事前に察知できるようになることは、人類、とりわけ地震国である日本にとって大きな課題のひとつです。
また、地震は地球の営みの一環であり、地盤の変動以外にも、地震と関係のある様々な現象が起こっており、それらもメカニズムを知るヒントになると考えられます。
そこで、本シリーズでは、既存学説、予知研究、前兆現象などを入口に地震のメカニズムについて考えていきます。
応援よろしくお願いします!
【自然災害の予知シリーズ】-2-先人の知恵に学ぶ(動物編その1)~地中や水中に生息する動物は、地震の予知が早い
巨大ナマズ…こちらからお借りしました
◆◆◆ 地震の予知の必要性
【自然災害の予知シリーズ】-1-世界的にはここ30年、日本ではここ10年で自然災害が急増では、世界と日本における自然災害の中身と発生の傾向を見てきました。
そこで分かったのが、「現在、最も予知が求められている自然災害は、地震である」ということです。
前記事によると、直近20年では、世界・日本ともに、地震が発生件数・死者不明者が最も多くなっています。
また、世界的に自然災害が増加しており、とりわけ大地震は、世界では1990年頃から、日本では2000年頃から急増しています。
一方、風水害の発生件数は増加しているにもかかわらず、1960年に気象衛星が打ち上げられて以降、日本では死者1000人を超える風水害は起こっていません。
このことから、災害の予知が非常に重要なことがわかります。
しかしながら、今年3月11日の東日本大震災でも明らかなように、現在においても地震は多くの死者を出しています。
地震の予知が可能になれば、その被害はもっと抑えられるはずです。
では、どうすれば地震を予知できるのでしょうか?続きが気になる方は、応援のクリックをよろしくお願いします。
【気候シリーズ】雲ができるのはなんで?①~地表面でつくられる熱だまりから雲は生まれる~
▲「雲も人工で作れる?」 画像はこちらからお借りしました
先のノロノロ台風によって大きな被害がでましたが、直接的な水害、風害だけでなく、“雲”った日 が多いことだけでも、経済活動には大きな影響があります。それは日照不足による農産物の発育不良です。以下のニュースは今年の夏野菜の高騰を伝えていますが、日照も雨も農業には適度に必要なのですが、バランスを崩すと一気に悪影響がでます。→リンク
また雲は、太陽から降り注ぐ日射を地上に到着させる前に反射させる効果がありますので、寒冷化傾向をもたらします。勿論、雲の成分である水蒸気は熱を閉じ込める温室効果ガスでもありますが、その効果を白色化した雲の反射効果が上回るので、雲が1%増えると温度は1℃下がるといわれています。(丸山茂徳「今そこに迫る地球寒冷化」24頁)ケムトレイルは温暖化防止のために雲を増やすためにつくられたともいわれていますし、また地震にともなって雲が生じるということも言われます。
このように気候を左右する非常に重要な役割を雲は担っており、長期的な気象を考える上でも、短期的な気象予測をするにしてもあるいは気象操作という金貸したちの悪巧みを見抜く上でも非常に重要な存在です。
ということで雲ができるのはなんで?に迫ってみましょう。
応援よろしくお願いします
【電磁波】電子レンジで湧かした水での発芽実験~プレ実験編2
☆6☆プレ実験結果分析
こんにちは
今回は、電磁波の影響が、発芽実験でどのように現れるのかを見るために、どんな実験方法が適しているのかを探る、プレ実験を行いました
プレ実験の結果、はっきりと差が出てきた点もあるし、まだまだはっきりと断定出来ない要素もありました。
それらを、本実験ではどのような方法を用いれば分析できるのか、本実験へ向けての改善点を見つけていきます
いつも応援ありがとうございます
【電磁波】電子レンジで湧かした水での発芽実験~プレ実験編
~プロローグより~
電磁波の人体への影響を考えるとき、人体のどの物質の固有振動数に焦点を当てればよいのでしょうか?それは、体内の70%前後を占める『水分子』だと思います。
そして、電磁波の水分子への影響が解明できれば、人間にとってもっとも重要な機能である、脳への影響も解ってくるのではないか?と予測できます。
ということで
電磁波の影響を調べるために、今回は電子レンジで沸かした水での発芽実験を行います
実験は、より確実な測定を行えるように、まず実験方法の追求として「発芽プレ実験」を行い、次に、プレ実験の結果から得た気付きを元に、実験方法を改良した「発芽本実験」を行うことにします
さてさて、どんな結果がでるのでしょうか~
・・まさか、 電磁波 の影響で、ブロッコリースプラウトの種からブロッコリーが出てきちゃったりして~
いつも応援ありがとうございます