2013-08-16

自然の中で生きる人、自然の中で「がん」と闘うべし

%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0.jpg
画像はこちらからお借りしました。
  
切除や抗がん剤など、がんに対する近代医学的治療法は人間の体をズタズタにし、免疫力を落とし、命を奪っていきます。
 
「ガンはうかつに治療するな!」はごく一般的選択肢
 
ガンの手術は、猛烈な発ガン効果がある
 
こんな事実がありながら、いまだに先の治療にすがるのは、近代科学信仰とも言える「科学的に証明されたことは絶対だ」と対になった「伝統的な治療法は迷信だ」という価値観から逃れられないことにあります。
 
ところが、実際には発見から70年ほどたつペニシリンすら、体の中でどのように作用しているのかは、仮説段階のままでいまだにわかっていません。つまり、薬が複雑な生命機構の中で、どのように反応しているのかは、現在の科学では手も足も出ないくらい難しい課題なのです。
 
このような事実を受け入れることが出来たなら、道は大きく開けます。そのための条件は、自然や生命原理という課題に対して、現在の人間の知恵は、いかに無力であるかを認める謙虚な姿勢です。
 
そうすれば、この謙虚さをもとに先人が蓄積してきた、豊かに生きるための知恵が役に立ちます。これはそのまま、自然の摂理に則した生き方としての、がん治療に繋がります。
 
今回は、このような事例を紹介します。

(さらに…)

  投稿者 staff | 2013-08-16 | Posted in N05.「がん」を考えるNo Comments »