2007-11-21
腐敗実験、開始10日目報告!ついに枯れ始めた!?
最近、めっきり寒くなりましたね~
風邪をひいたりしていませんか?
ひいちゃってる方は、こちらをどーぞ 風邪をひいたらどうしていますか?(その2)
ではでは、お待ちかねの腐敗実験報告第三弾!!
実験10日目の報告です!
これまでの経緯衝撃!本来野菜は、「腐る」のではなく「枯れる」!?
腐敗実験報告第一弾野菜は、「腐るの?枯れるの?」 腐敗実験開始します!!
腐敗実験報告第二弾 腐敗実験、開始3日目報告!すでに差が!!
ここにきて、明らかな差が現れました
まずは、
<一般栽培>
きゃ~ 、しなしなで、水っぽくなって、ドロドロ状態!
完全に腐ってます
そして、臭いはというと・・・
うぅ
かなり臭い!!
あのいやーな生ゴミの臭いです!
直でかいだ為、吐き気が・・・ (ふぅ)
ではでは、有機肥料で育てたピーマン、と自然栽培のピーマンは、どうなったでしょう??
いつも読んでくれてありがとうございます
ヒトの身体も自然の摂理で出来ている・・2
パート1に引き続いて・・・・ヒトの身体のどこで硝酸から亜硝酸を作り出したのだろう?
いくつかの可能性のうち、最後に残ったのは「胃」でした。
しかし胃壁からは、塩酸とペプシン(タンパク質分解酵素)が出るため、ピロリ菌のような特殊な細菌以外は到底生きられません。しかもピロリ菌は硝酸を代謝する能力を持たない。
では、どうして乳児の胃の中で亜硝酸が作り出されたのだろう?
その前に、ひとまず下をポチっ としていただき、応援お願いします
ヒトの身体も自然の摂理で出来ている
ミネラルウォーターが浸透していますが、最近は大阪の水道水も結構マシになったと思いますよ。
その水道水について色々調べていくうちに、ヒトの体の仕組みの興味深い内容に行き着いたので報告します。
その前に、ひとまず下をポチっ としていただき、応援お願いします
地震ってなんだろう?(3)~「美しい=バランスが命!」~
みなさん、こんにちわ!。
お久しぶりです、EGISIと申します 。 😮
前回登場した自然の摂理でゆれを考えるというキーワードを本に、今回はそれをさらに追及して、自然界の生物がどのように成り立っているか(バランスをとっているか)を考えてみたいと思います。
その前にいつものポチッとお願いします。
環境ホルモンってどんな問題だったのか~その1~
みなさん、こんにちわ~:D
今回は、『環境ホルモン』にスポットを当ててお話しようと思います。
この「環境ホルモン」は、約10年前にHOTだった話題です。
みなさん、聞き覚えがある言葉だと思いますが、「そんなのもあったな~」「そういやどこ行ったの?」という感覚ではないでしょうか?
この「環境ホルモン」という言葉が、流行語大賞に輝いたのが、1998年。
その受賞の理由にはこう書いてあります。
「21世紀の世界で、もっとも重要なテーマは“環境問題”である。この年、地球の生態系を狂わす恐るべき化学物質「内分泌撹乱化学物質」を、井口(大賞受賞者:当時 横浜市立大学理学部教授 井口泰泉氏)は「環境ホルモン」と名付けた。これにより環境問題は一挙に身近なものとなり、水道水、土壌などの問題を論ずる時にも「環境ホルモン」の語が出ないことはなくなった。」
※新語・流行語大賞 全受賞記録 第15回(1998年) より
って言ってるけど…んん
確かに当時はよく耳にしたけど…:roll:
……最近はめっきり聞きませんよねぇ…
一体、この温度差は何なんでしょう
では続き…の前に、応援よろしくお願いします
風邪をひいたらどうしていますか?(その2)
こんにちは shira です
寒くなってきましたねー。
さて、今回は風邪の対策(その2)
ということで「塩」に続いて
我が家で使っている「バランス改善」
による 風邪対策を二つ ご紹介したいと思います。
まず一つ目です。
おにぎりを作りましょう
よろしくお願いします
基礎からの原子力発電 ~第2回 ウランって何?~
久しぶりの登場なので、流れに沿って磯貝氏の『基礎からの原子力発電~第1回~』に続けてみたいと思います。
化石燃料の「枯渇問題」→「価格上昇」などのエネルギー需給問題や、二酸化炭素増加などの気候変動問題の懸念から、近年の原子力発電の期待が世界各国で高まっています。
その一方で、原発事故や使用済み核燃料などに対する安全性の確保の問題は蓄積していることも事実です。(『ウラン残土』,『原発が安全って本当?:ノート1』,『原発が安全って本当?:ノート2』)
原子力発電の危険性については磯貝氏に任せるとして、ここでは資源でウランについて扱ってみたいと思います。
ちょっと気になると思った方は、続きの前に ポチっとお願いします
腐敗実験、開始3日目報告!すでに差が!!
こんにちは 😀
さんぽ です。
更新遅くなってごめんなさい 😥
ではでは、お待ちかねの腐敗実験の途中経過を報告します
これまでの経緯→衝撃!本来野菜は、「腐る」のではなく「枯れる」!?
腐敗実験スタート→野菜は、「腐るの?枯れるの?」 腐敗実験開始します!!
実験開始から3日目
早くも差がでできました
どんな差かというと・・・
いつも読んでくれてありがとうございます
クリックをお願いします
基礎からの原子力発電 ~第1回 原子力発電の仕組み~
今や我が国の総電力の3割をまかなっている「原子力発電」。
巷ではクリーンエネルギーの代表格として扱われていますね。
(関西電力高浜原子力発電所 関西電力株式会提供)
しかし「原子力発電=悪」というイメージがつきまとっているのも事実です。
私たち人類は、今後、この「原子力発電」をどのように考えていくべきなのか?
これから数回にわけて、この「原子力発電」について調べていくことにします。
続きはクリックしてからお願いします。
地震ってなんだろう?(2)
みなさん、こんつわ! 😀 。
EGISIと申します 。
前回からはじまったこの「地震ってなんだろう?」シリーズですが、まずその導入編として、今まで、この地震大国日本でどう人々は地震と歴史的に対応してきたかを紹介したいと思います 。
そこまで科学が発達していなかった昔の人々が、どう地震(ゆれ)を追求(注視)してきたかに同化することで、きっと見えてくれるものがあると思います 🙄 。
その前にいつものポチッとお願いします。