2022-05-02

進化過程から考える皮膚の脳の役割分化・・・様々な固定観念を超えて

現在では、脳がすべての判断を担っているような『脳絶対主義』が巷に溢れ、これこそが人類の証であるような論調に支配されている。確かに人類の脳は大きく、機能的にも他の動物に比べ処理能力が高い。

しかし、地道で精度の高い研究をされている傳田光洋氏の書籍を読んで、『脳絶対主義』という固定観念から離れてみると、その機能が発揮される基盤に、人類の皮膚判断機能の増大と高度化があったと考えられるのではないか?と感じた。

(さらに…)

  投稿者 sinsin | 2022-05-02 | Posted in G.市場に絡めとられる環境問題No Comments »