2014-08-20

【2014お盆企画】物理の基本法則『エネルギー保存則』は成り立たないことが証明された

太陽系20140820

私たちが当たり前のように信じてきた(前提にしてきた)ことが、それは事実では無く、学校教育やマスコミからの情報によって刷り込まれ思い込んできた固定観念であることは多い。そしてそのことに気付くことは、潜在感覚では不整合をもちながらも明確にならずモヤモヤしたものが整合して、“目から鱗が落ちる”感覚で非常に面白い。

今回紹介するのは、現代科学の根幹ともいうべき物理の基本法則『(物質世界で閉じた)エネルギー保存則は成り立たない』そしてこの説の前提に、『太陽系にある地球を含めた惑星は、太陽から生み出された』という衝撃的な論証です。

(さらに…)

  投稿者 asaoka | 2014-08-20 | Posted in B.科学史, B01.科学はどこで道を誤ったのか?No Comments »