2014-08-17
【2014お盆企画】飢饉は何故起こるのか? 非常に貧しいから起こるのではない。
旅行先や帰省先でご馳走をいただく機会が多い時期ですが、今回はあえて『飢饉』について考えてみます。
史実を元に、『飢饉は、非常に貧しい所で起こるのではなく、貨幣経済に依存している都市的な所に起こる』と、考察している著作「続・日本の歴史をよみなおす 第五章 日本の社会を考えなおす(網野善彦著)」を紹介します。

人工物質が環境を破壊し、肉体をも破壊していく。原因は市場拡大。自然の摂理に立脚した社会のあり方を、みんなで考えていきましょう。
旅行先や帰省先でご馳走をいただく機会が多い時期ですが、今回はあえて『飢饉』について考えてみます。
史実を元に、『飢饉は、非常に貧しい所で起こるのではなく、貨幣経済に依存している都市的な所に起こる』と、考察している著作「続・日本の歴史をよみなおす 第五章 日本の社会を考えなおす(網野善彦著)」を紹介します。