2012-03-31
【地球のしくみ】2.プレート境界は薄くて硬い→だから、力が集まりやすく、割れやすい。
みなさん、こんにちは。
前回の記事では、以下の3つの仮説を立てました。
仮説①
プレートのラインは、地盤の割れ目。
マグマ化説によると、一度割れた地盤は再溶接されているので、より強度が高く頑丈。
よって、火山噴火は起こりにくい。
仮説②
頑丈なプレートの脇の比較的の柔らかい地質の地域では、熱によって火山の噴火が発生する。これが、火山ライン。
仮説③
九州を除く西日本で火山が少ない理由は、地質の違い(地盤の硬さの違い)。
柔らかいと火山となり、硬いと割れやすく活断層だらけになる。
今回は、これらの仮説の検証を行います。
応援よろしくお願いします