2013-02-23

【地球のしくみ】20~大気編(6)~「有性生殖」とは、20億年前の嫌気性細菌と好気性細菌の共生の再現である

%E5%8F%97%E7%B2%BE.jpg
前回は、光合成を調べるため、代謝系の進化史を追っていきました。おおむね、以下のような流れで進化してきました。
①初めの代謝は、化学合成
②解糖によってエネルギーを得る嫌気性細菌が誕生
③光エネルギーを利用する光合成細菌が誕生
④生物にとって猛毒であった酸素を利用し、酸素呼吸によってエネルギーを生産する好気性細菌(αプロメテオ細菌)が誕生
⑤核内にDNAをまとめる真核生物が誕生。好気性細菌と共生→ミトコンドリア、光合成細菌(シアノバクテリア)と共生→葉緑素など、様々な細胞内小器官を備えていく。
%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E6%A8%B9~1.JPG
このような代謝系の進化を捉え直してみると、「あること」に気づきます。
それは、我々=好気性真核生物は、その誕生からずっと、「嫌気性の生命体」と「好気性の生命体」の2つの生命体が織り成す力によって生きているということです。

(さらに…)

  投稿者 kayama | 2013-02-23 | Posted in D01.地球史No Comments »