2019-07-08

脳回路を解く(7)~・把握(認識)の二元化と類型化・~

我々はどのようにして外圧、対象世界を掴み取ってきたか、どのように外圧を構造化して捉え、生き抜いてきたのでしょうか?

生物の脳は、太古の昔に「二元化」と「類型化」の認識様式を確立させました。
対象とそれ以外を瞬時に取捨する二元化、対象のなかから共通点を見出す類型化。これは、全ての脊椎動物に備わっている認識機能の根幹です。

(さらに…)

  投稿者 asaoka-g | 2019-07-08 | Posted in O.進化史, O01.脳回路No Comments »