2010-02-15

『次代を担う、エネルギー・資源』林業編5 バイオマスの可能性~これからの林業・バイオマス利用

これまで日本の林業~森林バイオマスについて調べてきました。
1プロローグのあと、2黒液では、一つの工場の中ならば、廃棄物も有効に使われているのが解ります。3木片でも、製材所→木質材料製造メーカーといった一連の産業の中ならば比較的無駄なく使われています。しかし、廃棄物として製造サイクルから一歩外に出されれば、市場価値は無くなり、厄介者扱いとなります。4間伐材で判るのは、林業そのものでは大量の未利用バイオマスが存在していることです。
これら、森林バイオマスを有効に利用するためには、林業の復興が不可欠です。
その可能性を見ていきましょう。
日本は世界有数の森林資源保有国であり、永久的に太陽エネルギーを森林という形でバイオマスに転換できる国土風土を持っていることは間違いないのですから。
shinrin_shigen.jpg
写真は森林・林業学習館さんからお借りしました
出来ましたら、励みになりますのでクリックお願いします。→

(さらに…)

  投稿者 hihi | 2010-02-15 | Posted in E02.林業編5 Comments »