2010-09-24

『次代を担う、エネルギー・資源』原子力発電のまとめ2~(推進体制編)

1954年の第五福竜丸事件以降、日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。

そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・読売新聞社主とCIAは、原子力に好意的な新米世論を形成するための「工作」を開始する。
原潜、読売新聞、日本テレビ、保守大合同、そしてディズニー。
正力とCIAの協力関係から始まった、巨大メディア、政界、産業界を巡る連鎖とは――――。
『原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史』
この背後に官僚がいたのだ――――

原子力発電に対する一般の人々の漠然とした印象である、
『なんとなく危険そうだが、国や電力会社がやっていることだから、それなりの安全性への裏づけはあるのだろう。』
『現実に、日本の電力供給において、かなりの部分を担っているのだから、なんらかの安全性に対する根拠があるのだろう。』
上記のような考えは、原発推進側が、都合のいいところだけを取り出し、都合の悪いところは隠蔽することで、意図的な社会共認を形成してきた結果形成されたものです。
ここでは、そのような情報制御が、どのような体制によって成し得たのか?その問題の本質は何か?についてまとめていきます。
いつもありがとうございます。

(さらに…)

  投稿者 hirakawa | 2010-09-24 | Posted in E03.トリウム原子力発電No Comments »