2008-10-21

アレルギーは市場拡大にともなう植物の適応の結果か

アレルギーシリーズの記事が幾つか続いていましたが、今日はアレルギーの原因を別の角度から見てみたいと思います。
キーワードは『生体防御タンパク質』
??
となった方もいるかもしれませんが、何者かは読んで字のごとく。生体を防御するタンパク質です。
【外圧=内圧】は生物貫通の普遍法則ですが、植物も同様に様々な外圧を受けることで身体の仕組みを変化させていきます。病原菌の感染や傷害、植物ホルモンを含めた化学物質や重金属の適用、オゾンなどの大気汚染物質、紫外線や厳しい生育環境など、様々なストレスを受けた植物は、その外圧に適応すべく、一連の生体防御反応を示します。その過程で生成されるタンパク質群が生体防御タンパク質です。
この生体防御タンパク質とアレルギーにどのような因果関係があるのか?
生体防御タンパク質とアレルギーが密接に繋がっている例にラテックスアレルギーというのがあります。
続きをクリックお願いします

(さらに…)

  投稿者 nannoki | 2008-10-21 | Posted in Z01.アレルギーが増えるのはなんで?5 Comments »