2023-02-10
不安定な国際情勢にも災害にも強い「合成燃料」、脱炭素の石油を増やす・つくる。
前々回の本ブルグの記事「世界のエネルギーの動き~日本が中東諸国に依存するのは何故か?~」では、日本の石油の92.5%を中東諸国(サウジアラビア、アラブ首長国連邦UAE他)から輸入していることが分かりました。また、前回の記事「これからのエネルギー覇権は?世界、そして日本のエネルギー動向のいま。」で、エネルギー自給率の低い日本が今後目指す方向は、「自給型エネルギー国への転換」であることがハッキリしました。
ここ最近、電気やガス料金等が高騰する中で、省エネルギー庁も「みんなで考えよう、エネルギーのこれから」等のCMを流し、今後の日本のエネルギー問題への提起を行っています。
また、海外を見るとロシアのウクライナ侵攻による欧州を中心とするエネルギー問題から始まり、現在、イスラエル(+サウジアラビヤ)VSイランの戦争の火種が大きくなりつつあります。もしこの戦争が勃発すれば、石油の大半を中東の輸入に頼っている日本は、エネルギー費高騰どころではなく、産業も家庭も物流も大打撃を受けます。
一方で、世界的な脱炭素の圧力の中で日本の新エネルギー技術への追求も進んでいます。今回は、その中で石油を中心に新たらしい技術「合成燃料」の研究開発状況を紹介します。
(トップの画像は、こちらからお借りしました。)