2010-06-05

マグネシウムエネルギーは次代のエネルギーになり得るか?第3回~マグネシウムのエネルギー量

%E3%83%9E%E3%82%B0%E8%B1%86%E8%85%90.jpg
『マグネシウムは時代のエネルギーになり得るか?第2回』に続き第3回です。

マグネシウムから発生するエネルギー量は、一体どの程度なのでしょうか?

豆腐に使用されている“にがり”がマグネシウムというのは聞いたことがありますが、そもそもマグネシウムとエネルギーとは普通に考えるとつながりません。
そのマグネシウムを石油等の化石燃料の代替エネルギーとして活用しようというのが、東京工業大学矢部孝教授なのです。矢部教授の著書である「マグネシウム文明論」を参照しながらマグネシウムの可能性を探っていきます。

まずマグネシウムの特徴から

■マグネシウム(Mg)
酸化数は常に2価を取る。比重は1.74.融点は650℃で、沸点は1100℃。
主に海水中に溶けている塩化マグネシウムを取り出し、溶融塩電解することで得られる。
ギリシャのマグネシア地方から酸化マグネシウムが産出されたことから名前がついた。(ウィキペディア参照)

で続きを行く前に、応援を ポチッ 🙄 とお願いします

(さらに…)

  投稿者 goqu | 2010-06-05 | Posted in E06.マグネシウムエネルギー1 Comment »