2007-09-02

地球のメカニズムに迫る(2)地球の大気ってどうやってできたの?①

地球のように太陽の近くを回っていて、主に固体でできている惑星を地球型惑星といいますよね。太陽系にも地球型惑星は他にもあります(火星とか金星など)。その中でも地球は①太陽の大きさ②太陽からの距離③惑星の大きさ という3つの好条件が重なり、地表に水が液体で存在できる稀有な惑星として存在している事が前回分かりました。
bluemarble_apollo17.jpg
さて、今回は地球環境の一つである地球の大気についてです 😀
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。

(さらに…)

  投稿者 kasahara | 2007-09-02 | Posted in D01.地球史2 Comments »