2006-09-27

ポストハーベスト農薬って何?

「食の安全を考える会」で興味深いキーワードを見つけました。
作物収穫後に、害虫駆除・カビ防止などの目的使用される農薬があり、それを「ポストハーベスト農薬」というらしい。
まず日本ではその使用は禁止されている。
ただし厳密には、日本では収穫のために使用するのが農薬で、収穫後に農薬が使用されることはないというのを前提にしている。
したがって現状、日本では、ポストハーベスト農薬“農薬”として改めて定義するのではなく“食品添加物”として見なされています。もちろんアメリカからの貿易圧力の影響だと容易に推定できます。
早速この件をあちこち調べてみました。その中で特にジャガイモが大きな影響を受けていることがわかりましたので、報告します。    

(さらに…)

  投稿者 goqu | 2006-09-27 | Posted in N02.食品衛生規格・添加物って何?1 Comment »