2020-10-06
「清潔」や「健康」という概念が宗教化しているという現実
マスクで顔を隠し、相手との距離を取ることを【法的では無く】、半ば強制され、あげくの果てには、陽性者が出たら彼らを「害悪」のように扱う風潮。法制度が成されてもないのに、多くの大衆があるイデオロギーの方向に向いている状況は、なんとも気持ちが悪く、息詰まります。
このような状況を的確に表現しているなと思うのが
”「健康という宗教」が世界中に拡大し、今や、医療と健康概念は神であり宗教となっているという現実 ”
だということ。
以前、行き過ぎた清潔志向が人類にもたらす危機 ~自然の摂理に反する除菌、清潔、無菌生活~
というエントリーの中でも、清潔志向が病気を作る
という趣旨を記事にしましたが、
一昔前の公害などが減る一方で、このような病気が蔓延するのは、【「薬」や「医者」が病気を作る】という市場拡大の圧力の構造と同時に、現代人が当たり前となってしまっている、いわゆる【清潔志向】によるものだと考えられます。
清潔志向や健康志向もいつからこんなにまで「宗教化」してしまったのでしょうか。
「清潔絶対。」「健康絶対。」
このように、絶対化、神格化する概念、は近代思想、近代科学と同じで宗教と全く同じ構造を持っています。
・ 宇宙は膨張していない!?~科学的認識はすべて仮説、その神格化が創造の壁~
・ 近代(現代)科学はまるでマンガ!宗教と全く同じ”唯一絶対の不変真理という思考”で貫かれている
今や、“医療と健康概念は、神であり宗教となっているという現実“に目を向けていくしかないのだと思います。