- 地球と気象・地震を考える - http://blog.sizen-kankyo.com/blog -

切らなくて・・・いい!~お産を本気で追求したいその8~

コンバンワ みわつんです
大好評のお産シリーズ ついに第8弾です
(今までのシリーズはコチラ Z1.身体の自然環境 [1]
今、女性の殆どは、
「お産って、してみたいけど・・・・ちょっと怖いな
って、おもっていませんか?
その中でも・・・・
「産むとき・・・切る ・・・らしいよ・・・
という、恐怖におびえていませんか
今日は、そんな皆さんに、
「もう、切る必要なんてないんです
という、嬉しい嬉しいお話です
「え なに 切るってなに 」という男性も、
「えええ ほんとうですか 」という女性も、
ぜひぜひ、続きを読んでみてください 😉
その前に、いつもの応援 よろしくおねがいします
ありがとうございます


「切る 」ってなに?
赤ちゃんが産まれる時、会陰部(お膣とお尻の間です)を切るということです。
(斜めに、4~5㎝ほど、切ります
ひゃー!!痛い と、思う女性が殆どだと思います。
病院でお産を行う殆どの場合、この行為を行います。
なんで切るの?
早く産むため
赤ちゃんの心拍数が下がるのを防ぐため
切らないと、いきんだ拍子に、破れてしまうから(あらかじめ切る)
これを読むと・・・・じゃぁ、しょうがないかなぁ・・ と思いますよね
でもね、実は、・・・・
早く産まれるっていっても、5分~15分程度なんです
赤ちゃんの心拍数が下がるっていっても、ギュウギュウがんばってでてくる [2]んで、それ、当たり前なんです
そして・・・・破れてしまうのは・・・・・・
分娩台を使っているからなんですぅぅぅぅぅ
切れてしまうのは。。。
仰向けの姿勢は、力が一極集中し、いきむと破れちゃうんです
お膣が最大に伸びるまで待たずに、伸びきる前に、切っちゃうんです
また、会陰切開をしたあとには、もちろん縫合 もするので、抜糸の再に、また痛い思いをし、トラウマになってしまう人も多いです
                   
本当はね、
お膣が最大まで開くのをゆっくり待って、しっかり伸びれば 切れないし、切れたとしても、ほんのちょこっと。
お産が実際始まる前までに、オイルでしっかりマッサージすれば、やわらかくなって、しっかりと伸びてくれます
そして・・・・楽な姿勢で、自分が一番上手に力を入れることのできる姿勢 で、リラックス して、産めば、切らずに産めるんです
四つん這いや、立った姿勢で、横向きで、・・・色々動いてみたらいいんです
お産って、切ったり、痛かったり・・・そんな辛いものじゃないんです
しっかり準備して、備えれば、つるん って上手に産めるんです
これからも、一緒に勉強しましょ
今日も読んでくれてありがとう

[3] [4] [5]