- 地球と気象・地震を考える - http://blog.sizen-kankyo.com/blog -

腐敗実験、開始10日目報告!ついに枯れ始めた!?

最近、めっきり寒くなりましたね~
風邪をひいたりしていませんか?
ひいちゃってる方は、こちらをどーぞ 風邪をひいたらどうしていますか?(その2) [1]
ではでは、お待ちかねの腐敗実験報告第三弾!!
実験10日目の報告です!
これまでの経緯衝撃!本来野菜は、「腐る」のではなく「枯れる」!? [2]
腐敗実験報告第一弾野菜は、「腐るの?枯れるの?」 腐敗実験開始します!! [3]
腐敗実験報告第二弾 腐敗実験、開始3日目報告!すでに差が!! [4]
ここにきて、明らかな差が現れました
まずは、

<一般栽培>

10%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%83%BB%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%A0%BD%E5%9F%B9.JPG
きゃ~ しなしなで、水っぽくなって、ドロドロ状態!
完全に腐ってます
そして、臭いはというと・・・
うぅ
かなり臭い!!

あのいやーな生ゴミの臭いです!
直でかいだ為、吐き気が・・・ (ふぅ)
ではでは、有機肥料で育てたピーマン、と自然栽培のピーマンは、どうなったでしょう??
いつも読んでくれてありがとうございます


<主に有機肥料で栽培>
(肥料は有機・農薬使用)
10%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%83%BB%E9%A1%9E%E8%BE%B2%E5%9C%92.JPG
まだまだピンピンしていますね!
でも、でも、
よ~く
よ~く
見てみて下さい
先が、オレンジ色になってきている~!!
これって、もしかして、枯れ始めたということ??
ちなみに、臭いは、すごいピーマンの臭い!!
つまり、ぜんぜん腐敗した臭いがしないんです
これからも、観察要 です!!
<自然栽培>
(肥料なし・農薬なし)
10%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%83%BB%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%A0%BD%E5%9F%B9.JPG
これも、まだまだピンピンしています!
そして、同じく、先が、オレンジ色になってきている~!!
これも枯れ始めた??
臭いも同じく、すごいピーマンの臭い!!
実験10日目にして、まずは、「一般栽培」と「有機肥料で栽培」「自然栽培」で大きな差でました!!
今後、 「有機肥料で栽培」と「自然栽培」でも差が出るのか?
ドロドロになってしまうのか?

その結果は、好ご期待

[5] [6] [7]