昔の人は・・・・
手をかざせば、身体の悪いところ
がわかり、治せたと聞きます
。
昔の女の人は、生理をコントロールできたそうです
。
排卵日もどちらの卵巣から、今タマゴが出ているか、わかったそうです。。
一方現代人は・・・・
肩こり生理不順
不妊:cry:睡眠障害
鬱:cry:そして、癌
身体機能の低下は、みなさん・・・感じていますよね:cry:
身体機能の低下の中に「低体温」という問題があります
ただいま1位独走中
よろしくおねがいしまっす
みなさん、平熱は、何℃ぐらいですか?
「35.8℃?36.0℃?」立派な低体温です。
36、6℃ 健康な人の基礎体温
身体細胞の新陳代謝が活発で、健康で活動的、免疫力も高く、ほとんど病気をしない状態を保つ。
新陳代謝率100㌫
35、5℃ 低体温
自律神経失調症で排泄機能低下や、アレルギー体質など新陳代謝が不活発。
遺伝子の誤作動が多くガン体質といえる。ガンは35度を好む。注目!!
新陳代謝率50㌫から60㌫
なんと、1℃違うだけで、新陳代謝率が半減してしまうんです
用は、身体の自然循環が阻害されているんです!!
女性の方々、これが、肌荒れ、生理不順、ダイエット失敗、不妊の大きな原因です
そして、男性の方々、低体温の人は、ブドウ糖を円滑にATP(エネルギー)にかえられない。つ・ま・り頭が、働かないってことです
低体温・・・冷えは、現代病に大きな原因になっていそうです
現代人がこのような身体になってしまったのも・・・
冷暖房などが整っている住環境
体を締め付ける下着
運動不足
朝食抜き、食べ過ぎなどの乱れた食習慣
季節はずれの野菜や果物の摂取
どれもこれも、自然の摂理に反した結果・・・・・
人間は、自然環境を破壊していただけでなく、体内環境も破壊してしまっているんですね・・・・:cry:
冷え、シリーズちょっと研究してみます
おたのしみに